市長の新型コロナウイルス感染症の発症について
令和4年12月22日(木曜日)、安藤真理子土浦市長が新型コロナウイルス感染症に関する検査の結果、陽性であることが判明しました。
症状、経過
12月22日(木曜日)微熱(37.2℃)があったため、抗原検査を受検し、陽性と判明。(同時にPCR検査を実施)
療養期間
12月23日(金曜日)から12月29日(木曜日)までの7日間を予定
本市の対応
抗原検査の結果、陽性であったことを踏まえ、以下の対応を行いました。
- 市長執務室、公用車等の消毒を実施しました。
- 12月22日(木曜日)、新型コロナ感染症対策本部を開催し、本市の対応について決定しました。
- 症状は軽症のため、療養期間中は、自宅療養とし、テレワーク等で連絡体制を確保しながら公務を継続していきます。
市長コメント
市民の皆様、関係者の皆様には、大変ご心配をおかけいたします。
療養期間は、電話やテレワーク等を活用して、できる限り公務に当たり、市政運営が停滞することがないよう、また、市民サービスに支障を来すことがないよう取り組んでまいります。
令和4年12月22日
土浦市長 安藤 真理子
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書課です。
土浦市役所(本庁舎 3階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号
電話番号:029-826-1111(代) 秘書係⇒内線2201・2412・2413
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年12月22日
- 印刷する