1. ホーム
  2. くらし・手続き>
  3. くらし・手続きのお知らせ>
  4. トルコ・シリア大地震救援金 被災された方々に温かな支援をお願いします!

くらし・手続き

トルコ・シリア大地震救援金 被災された方々に温かな支援をお願いします!

2023(令和5)年2月6日、トルコ・シリア国境付近で発生した大地震では、4万人以上の死亡が確認され(2月16日現在)、多くの負傷者、行方不明者が発生しております。土浦市では、被災された方々へのお見舞いと1日も早い被災地の復旧を支援するため、募金による支援を行っております。みなさまの温かいご支援を宜しくお願いいたします。

安藤市長とトルコシリア地震募金箱

実施期間

令和5年5月31日(水曜日)まで

募金の受付

募金箱設置場所及び受付時間

  • 土浦市役所本庁舎 1・2F総合案内 8:30~17:15(土日祝除く)                
  • 各支所・出張所    8:30~17:15(土日祝除く)
  • 各地区公民館     8:30~17:15(月・祝除く) 
  • 土浦まちかど蔵「大徳」9:00~18:00
  • 土浦まちかど蔵「野村」喫茶 蔵 10:30~17:30
  • 土浦市産業文化事業団施設 9か所 受付時間は各施設の開所時間となります。  

    霞浦の湯、水郷体育館、レストハウス水郷、亀城プラザ、水郷テニスコート、ネイチャーセンター、      クラフトシビックホール土浦、ワークヒル土浦、生涯学習館

    ※本庁舎・各施設において受領証等は発行しておりません。

   ※日本赤十字社土浦市地区(本庁舎1階社会福祉課)においても同様の募金を受け付けております。

    受領証等が必要な方は、日本赤十字社土浦市地区の募金をご利用ください。

募金の送付先

お寄せいただいた募金は、日本赤十字社茨城県支部へ送付いたします。

送付先・使途については日本赤十字社のホームページをご覧ください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは市民活動課 国際係です。

土浦市役所(本庁舎 2階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号

電話番号:029-826-1111(代) 内線2030

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。