1. ホーム
  2. くらし・手続き>
  3. くらし・手続きのお知らせ>
  4. 休日のマイナンバーカード窓口について

くらし・手続き

休日のマイナンバーカード窓口について

休日のマイナンバーカード業務につきまして、令和5年4月1日(土曜日)から以下のとおり変更となります。
お手続きをご希望の方は、ご確認をお願いいたします。

1.土曜日臨時窓口について

昨年の11月から開設していましたマイナンバーカードの土曜日臨時窓口は、令和5年3月をもって終了いたします。
4月以降は土曜日にお手続きができませんので、ご注意ください。

2.日曜日の交付について

日曜日のマイナンバーカード業務につきまして、混雑を緩和し、よりスムーズにお手続きができるよう、次のとおり変更いたします。

3月26日まで(変更前)

手続き内容に関わらずマイナンバーカードに関するお手続きをされる方に番号札をお渡しして、順番にお呼びする方式

4月2日から(変更後)

【カードの申請、更新、暗証番号の初期化など】変更なし(番号札をお渡しし、順番にお呼びします。)
【カードの交付】予約制に変更
なお、4月及び5月は移行期間としまして、予約されていないお客様も受付いたします。ただし、予約のお客様が優先となります。
また、6月からは完全予約制となる予定ですので、予約のないお客様は原則としてお受け取りができなくなりますのでご注意ください。
予約方法は、次の項目をご確認ください。

3.カード交付の予約方法

1.電話予約

交付希望日の2開庁日前までに以下の電話番号にご連絡ください。
【市民課窓口係】029-826-1111(内線:2604)
(平日午前8時30分から午後5時15分まで)

2.インターネット予約

交付希望日の2開庁日前までに以下のサイトからご予約ください。
マイナンバーカード交付予約サイト

ハガキ表面右上にある予約番号と確認番号が必要になります。番号の記載がない方は、電話予約のみとなります。

3.予約の留意事項

予約の枠は、1名につき15分となります。
複数人の予約をする際には、必ず1名1枠で予約をお願いいたします。
(例)家族4名で予約をする場合・・・1名1枠のため4枠必要となり、計60分の予約となります。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは市民課 窓口係です。

土浦市役所(本庁舎 1階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号

電話番号:029-826-1111(代) 内線2286

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。