1. ホーム
  2. 観光・文化・スポーツ>
  3. 土浦市×機動警察パトレイバー>
  4. 機動警察パトレイバーデザインマンホール展示会

観光・文化・スポーツ

機動警察パトレイバーデザインマンホール展示会

機動警察パトレイバー×土浦市オリジナルデザインマンホール展示会 概要

機動警察パトレイバーデザインのマンホールにつきまして、設置前に展示会を開催します。

ファンの皆様、土浦市にご興味のある皆様、市民の方々のご来場をお待ちしています!

マンホールカードやグッズも制作中ですので、公式Twitter等での情報をお見逃しなく♪

 

機動警察パトレイバー×土浦市 公式Twitter(別ページを開きます)

 

場所

土浦市役所本庁舎(土浦市大和町9-1ウララビル)

2F予定

 

日時

令和5(2023)年3月24日(金)~3週間程度

8:30~17:15

※土日等、土浦市役所の閉庁日も開催しています。

デザインマンホール

独自のデザインで全15種類を制作しました。展示会ののち、市内に設置します。

サンプル画像1 サンプル画像2 サンプル画像3 サンプル画像4 サンプル画像5 サンプル画像6 サンプル画像7 サンプル画像8
サンプル画像1 サンプル画像2 サンプル画像3 サンプル画像4 サンプル画像5 サンプル画像6 サンプル画像7
※画像をクリック・タップすると解説ページへジャンプします。
 

なんで機動警察パトレイバー×土浦市?

  • 『機動警察パトレイバー』は、シリーズが開始された1988年以来、アニメ、マンガ、小説、ゲーム、実写映画などの様々な媒体で展開され、今もなお人気の高い作品です。
  • 作品のあらすじは、汎用人間型作業機械(レイバー)による犯罪に対抗するため、警視庁が本庁警備部内に設置した「特殊車両二課」の活躍を描いたものです。
  • 作品に登場する次世代型レイバー「TYPE-J9グリフォン」は、シャフト・エンタープライズ・ジャパン土浦研究所で開発され、本市が作品の重要な舞台となっています。
  • 土浦市では、令和4(2022)年1月14日~2月13日の間、「TV-劇パト2+」を開催し、原画やセル画、「グリフォン」の立体像を展示しました。
  • まちかど蔵(土浦市中央一丁目3-16)、きらら館(ウララビル1F)でパトレイバーグッズを販売しています。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは政策企画課 主任政策員・政策員です。

土浦市役所(本庁舎 3階)  〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号

電話番号:029-826-1111(代) 内線2205・2425

メールでのお問い合わせはこちら