【第22弾】土浦市新型コロナウイルス感染症緊急経済対策
令和5年度第3回土浦市一般会計補正予算:9億6,385万9000円
【第22弾】土浦市新型コロナウイルス感染症緊急経済対策 [PDF形式/551.07KB]
電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援に関する事業(9億6,385万9,000円)
生活者支援
◇コロナに負けるな!応援チケット(プレミアム付商品券)【第4弾】(3億9,430万1,000円)
コロナの感染拡大や物価高騰の影響を受けた生活者を支援するとともに、低迷している地域経済の再生・活性化を図るため、幅広く事業者の方々の参加を募り、地域消費を喚起するプレミアム付商品券【第4弾】※を発行する。
※商品券額面:10,000円/冊(5,000円で購入)、プレミアム率:100%、実施主体:土浦商工会議所、その他詳細は、決定次第市HP等で公表
【実施事業】プレミアム付商品券発行事業(新型コロナウイルス感染症対策事業)
低所得世帯支援枠
◇低所得世帯への支援(5億6,955万8,000円)
物価高騰の負担感が大きい低所得世帯への負担の軽減を図るため、非課税世帯に給付金を支給する。
〇対 象:世帯全員の令和5年度分の住民税均等割が非課税である世帯
〇支給額:1世帯あたり3万円
【実施事業】価格高騰重点支援給付金給付事業
関連ファイルダウンロード
- 【第22弾】土浦市新型コロナウイルス感染症緊急経済対策PDF形式/551.07KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは政策企画課 主任政策員・政策員です。
土浦市役所(本庁舎 3階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号
電話番号:029-826-1111(代) 内線2205・2425
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年5月19日
- 印刷する