1. ホーム
  2. 健康・福祉・医療>
  3. 福祉>
  4. 社会福祉>
  5. 物価高騰対応重点支援給付金について

健康・福祉・医療

物価高騰対応重点支援給付金について

令和5年11月2日に閣議決定された「デフレ完全脱却のための総合経済対策」において、新たな物価高騰対策として、住民税非課税世帯へ1世帯当たり7万円を給付します。

給付金の概要

1 支給金額

1世帯当たり7万円(支給は1回のみ・他の市区町村で同様の給付金を受給している場合は受給できません)

※非課税及び差押禁止の対象となります。

 

2 対象となる世帯

令和5年12月1日現在において、土浦市に住民登録があり、次の支給要件に全てあてはまる世帯

  • 世帯全員の令和5年度分の住民税均等割が「非課税」である世帯
  • 令和5年度住民税が課税者の扶養親族等のみで構成される世帯でないこと
  • 既に同様の給付金を受給済(土浦市以外の市区町村も含む)の世帯でないこと

 

3 受給権者

給付対象となる世帯の世帯主

 

4 受給手続き

土浦市から、支給要件に該当すると思われる世帯には、「支給案内書」または「支給要件確認書」を送付します。

一部、修正申告等により課税状況が課税から非課税に変更となった方等は申請が必要です。

※「支給案内書」は、土浦市電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(1世帯あたり3万円)においても支給案内書送付対象であって、世帯主名義口座への振込実績があり、世帯主の住民登録上のカナ氏名と口座名義が一致する場合等に送付します。なお、令和5年1月2日以降に土浦市へ転入した方を含む世帯は「支給要件確認書」で送付します。

(ア)支給案内書が届いた方

 原則、申請手続きは不要です。

 該当する世帯の住民登録(12月1日時点)されている住所の世帯主宛に、1月15日(月曜日)に「支給案内書」を郵送しますので、内容をご確認ください。

「支給案内書」に記載された口座へ、令和6年2月9日(金曜日)に振込みを予定しています。

 手続きが必要な場合

 支給要件に該当しない場合

以下に該当する場合は、令和6年1月26日(金曜日)までに、必ず受取辞退の手続きをするか給付金窓口(029-879-7750)へご連絡ください。

  • 世帯の中に住民税が課税されている者及び住民税課税となる所得があるのに未申告である者がいる世帯
  • 令和5年度住民税が課税されている者の扶養親族等のみで構成される世帯
  • 租税条約による住民税の免除の適用を届け出ている方がいる世帯
  • 本給付金を受給済の世帯(他自治体で同様の給付金を受給済の方も含む)

なお、令和6年1月26日(金曜日)を過ぎた場合でも、支給要件に該当しないことが判明した場合には、返還をしていただく必要があります。

 ・振込口座の変更を希望する場合

  「口座変更届出書」を令和6年1月26日(金曜日)(必着)までに提出してください。振込口座を変更する場合は、記載の振込日よりも振込が遅くなる可能性がありますのでご了承ください。

届出書のダウンロード

支給口座登録等の届出書 [PDF形式/112.55KB]

 ・給付金の受け取りを辞退する場合

  「受取辞退届出」を令和6年1月26日(金曜日)(必着)までに提出してください。

届出書のダウンロード

受給拒否の届出書 [PDF形式/85.42KB]

 

「支給案内書」で口座変更や受取辞退の届出期間中に世帯主が亡くなった場合

・他に世帯員がいる場合は残った世帯員の方に支給要件確認書を改めて送付させていただきます。単身世帯の場合は世帯自体がなくなるため、受給できません。

 

(イ)支給要件確認書が届いた方

  • 1月29日(月曜日)より順次、給付金の対象になる可能性のある世帯主宛に「支給要件確認書」を送付しています。
  • 「支給要件確認書」裏面に記載の誓約・同意事項について同意の上、必要事項を記入し同封の返信用封筒で、令和6年3月22日(金曜日)(必着)までに郵送してください。
  • 書類や記入事項に不備がない場合、書類を受け付けてから1か月程度で振り込みます。

 (ウ) 申請書による手続きの方

  • 「支給案内書」または「支給要件確認書」の送付対象ではない方で、支給要件に該当する場合は「申請書」で手続きができます。これらに添付いただく資料もございますが,そちらは申請書裏面に記載がございますので,ご確認ください。
  • 給付の対象になる方で、書類や記入事項に不備がない場合、書類を受け付けてから1か月程度で振り込みます。
届出書のダウンロード

申請書 [PDF形式/149.91KB]

申請書記入例 [PDF形式/332.05KB]

   なお、審査の結果、対象要件に該当しない場合は不支給となりますので、予めご了承ください。

 

5 受付期間

支給案内書が届いた方の手続き

令和6年1月15日(月曜日)から令和6年1月26日(金曜日)

確認書・申請書の方の手続き

令和6年1月29日(月曜日)から令和6年3月22日(金曜日)

 

6 給付方法および支給の時期

原則として、指定された口座に振り込みます。確認書・申請書の方は提出されてから約一ヶ月かかります。ただし,混雑状況や書類の不備・個別の審査内容によって前後することがあります。

 

配偶者やその他の親族等からの暴力を理由に避難している方(DV等避難者)

配偶者やその他の親族等からの暴力を理由に避難している方で、今お住まいの市区町村に住民票を移すことができない場合でも、所定の手続きをすれば給付金を受け取れる場合があります。詳しくは土浦市「物価高騰対応重点支援給付金」窓口(下記)までお問い合わせください。

 

給付金を装った詐欺等にご注意ください

市や都道府県,国などから,現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることや,受給にあたり手数料の振込を求めることは絶対にありません。また,不審な電話や郵便物などには十分ご注意ください。

 

土浦市「物価高騰対応重点支援給付金」窓口

所在地:土浦市役所 社会福祉課

電話番号:029-879-7750

受付時間:午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日,祝日を除く)

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは社会福祉課 社会福祉係です。

土浦市役所(本庁舎 1階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号

電話番号:029-826-1111(代) 内線2308・2430 

メールでのお問い合わせはこちら