障害児保育の支援
事業の目的
特別な支援を必要とする乳幼児の入所を促進するとともに、健常児との混合集団保育を通じて発達を促すため、補助制度を設け民間施設に障害児受け入れを促します。
【対象施設・認定児童】
民間保育園、認定こども園、地域型保育施設(2・3号)
【対象となる障害の程度】
・特別児童扶養手当支給児
・医師の診断書
・医師、保護者の申し出により、集団生活に特別な支援を要するものと市長が認める児童
【予算内容補助額】
・特別児童扶養手当対象児:月額 80,000円
・医師の診断書等 :月額 50,000円
・支援を要するもの :月額 30,000円
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは保育課 保育係です。
土浦市役所(ウララ2 8階) 〒300-0036 土浦市大和町9番2号
電話番号:029-826-1111(代) 保育係⇒内線2770
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年5月19日
- 印刷する