令和5年度 土浦市高齢者補聴器購入費用助成事業の受付終了のお知らせ
令和5年度土浦市高齢者補聴器購入費用助成事業については、申請者数が定員に達しましたので、受付を終了させていただきます。
次年度の助成事業については、改めてお知らせいたします。
土浦市高齢者補聴器購入費助成事業について
対象者
以下のすべての要件を満たす方
(1)市内に住所を有する満65歳以上の方
(2)聴覚障害による身体障害者手帳の交付を受けていない方
(3)過去にこの助成を受けていない方
助成内容
補聴器本体1台分(片耳)の購入費用の半額(千円未満切り捨て)を、
一人につき、20,000円を上限として助成します。
例:(1)購入した補聴器本体(片耳)の費用が4万円以上の場合、2万円を助成
補聴器代:50,000円 ⇒ 助成額:20,000円
(2)購入した補聴器本体(片耳)の費用が4万円未満の場合、その補聴器本体の費用の半額(千円未満切り捨て)を助成
補聴器代:38,500円 ⇒ 半額:19,250円 ⇒ 助成額:19,000円
※助成対象は、補聴器本体のみ(電池、充電器及びイヤーモールドを含む)。
※その他の付属品、修理、メンテナンス及び集音器は対象外です。
※助成は1人1回限りです。
※両耳分購入した場合でも、片耳分しか助成対象になりません。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは高齢福祉課 高齢福祉係です。
土浦市役所(本庁舎 1階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号
電話番号:029-826-1111(代) 内線2479
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年8月25日
- 印刷する