令和5年度土浦市中学生交換交流事業派遣生徒を募集します!
令和5年度土浦市中学生交換交流事業派遣生徒を募集します!
土浦市では、姉妹都市であるアメリカ・カリフォルニア州のパロアルト市と中学生の交換交流事業を行っています。
3月に土浦市の派遣生徒がパロアルト市の生徒の家庭を訪問し、ホームステイをするほか、学校体験などをして過ごします。6月には、パロアルト市から生徒が来日し、土浦の派遣生徒の家庭でホームステイをしながら学校体験や土浦を知るアクティビティなどを行います。
今年度は、コロナ禍が明け、5年ぶりに派遣事業が再開します!
中学生の皆さんの積極的なご応募をお待ちしております!
主催
土浦市・土浦市国際交流協会
対象者
- 土浦市立中学校及び義務教育学校に通う8年生
- 1以外の中学校に通う2年生または3年生(土浦市在住生徒に限る)
派遣人数
中学生 16名
派遣先
アメリカ合衆国カリフォルニア州パロアルト市(姉妹都市)
交流内容
- 学校訪問
- 相互ホームステイ 土浦市から派遣となる生徒は、来年3月にパロアルト市の生徒宅でホームステイをします。その後、6月にパロアルト市の生徒が土浦市を訪問し、土浦市の派遣生徒の家庭でホームステイをします。
- 施設・市内見学
派遣日程
令和6年3月16日(土)~3月25日(月) 10日間
日 付 | 予 定 |
3月16日(土) |
土浦市出発→パロアルト市へ 歓迎会にてパロアルト市生徒と対面 |
3月17日(日) | ホストファミリーとの生活体験 |
3月18日(月)~20日(水) | 現地学校訪問 |
3月21日(木)~22日(金) | ヨセミテ国立公園見学 |
3月23日(土) | 答礼会 |
3月24日(日)~25日(月) | サンフランシスコ出発→土浦市到着 |
受入日程
令和6年6月上旬予定(10日間の日本滞在のうち6日間程度ホームステイ)
応募方法
参加希望者は別添申込書を記入し在籍校へ提出
申込期限:11月22日(水)
参加者の決定
応募者多数の場合は、事務局にて選考し、12月上旬に結果をお知らせします。
参加者負担経費
- 旅行費用負担 320,000円(旅行費用470,000円うち150,000円は主催者負担)
- 諸経費 約35,000円(パスポート取得代・保険代・ESTA取得費用等)
- 現地でのお小遣い・お土産代
- 募集以降の燃油サーチャージ代高騰に伴う旅行代金の変更分 (現在72,790円が旅行費用に含まれており、増額した分はご負担願います。)
- パロアルト市中学生受け入れ時費用(6泊程度のホームステイ受入れ費用)
注意
- 自己都合キャンセルの場合、その時点のキャンセル料全額をお支払いいただきます。
- 災害等の主催者の責によらない理由から事業が中止された場合、お預かりした旅行費用等のキャンセルに係る費用と諸経費(パスポート取得代・保険代・ESTA取得費用等)は返金しません。
- パロアルト市の生徒は、同学年とならない場合があります。また、6月受入れの際、やむを得ない事情により、3月派遣時にホストとなったパロアルト市生徒とは別の生徒を受け入れる、または生徒の受け入れがない可能性があります。
- 受入れ期間は、令和6年6月を予定しています。定期試験等の学校行事と重なる場合があります。
- ホームステイ先とは現地訪問前から、Eメール等で連絡を取り合います。パソコン・スマートフォン等、海外と通信できる環境をご用意願います。
問い合わせ先
土浦市市民活動課国際係 (本庁舎2階19番窓口)
029-826-1111(内線2031)
kokutab14@city.tsuchiura.lg.jp
関連ファイルダウンロード
- 1中学生交換交流事業実施要項PDF形式/144.58KB
- 2令和5年度生徒募集チラシPDF形式/503.84KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは市民活動課 国際係です。
土浦市役所(本庁舎 2階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号
電話番号:029-826-1111(代) 内線2030
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年11月14日
- 印刷する