社会の変化とともに移り変わってきた人々の暮らしの道具を「朝」「昼」「夜」の3つのテーマでご紹介します。
開催期間 令和6年11月23日(土曜日)から令和7年3月9日(日曜日)まで
おもな展示資料
【朝】手回し洗たく機、かまどと羽釜、火吹き竹、バリカン、カミソリ
【昼】教科書、そろばん、鐘、弁当箱、幻灯機、磁石式電話機、黒電話、手動式計算機
【夜】膳、氷冷蔵庫、蓄音機、カーバイドランプ、ガスランプ、電球ランプ、しきぶとん、かいまき
【ちゃぶ台コーナー】ちゃぶ台、足つきテレビ、火鉢
社会の変化とともに移り変わってきた人々の暮らしの道具を「朝」「昼」「夜」の3つのテーマでご紹介します。
開催期間 令和6年11月23日(土曜日)から令和7年3月9日(日曜日)まで
おもな展示資料
【朝】手回し洗たく機、かまどと羽釜、火吹き竹、バリカン、カミソリ
【昼】教科書、そろばん、鐘、弁当箱、幻灯機、磁石式電話機、黒電話、手動式計算機
【夜】膳、氷冷蔵庫、蓄音機、カーバイドランプ、ガスランプ、電球ランプ、しきぶとん、かいまき
【ちゃぶ台コーナー】ちゃぶ台、足つきテレビ、火鉢
〒300-0043 茨城県土浦市中央一丁目15-18 土浦市立博物館
電話番号:029-824-2928(直)
ファクス番号:029-824-9423