健康・福祉・医療

介護保険とは

介護保険とは

40歳以上の方全員が被保険者(保険加入者)となり保険料を負担し,介護が必要と認定されたとき,費用の一部(原則1割※)を支払って介護サービスを利用する制度です。

被保険者とは

40歳以上の方全員が被保険者です。
40歳以上65歳未満の方を第2号被保険者,65歳以上の方を第1号被保険者といいます。

サービスを利用できる方

 

65歳以上の方(第1号被保険者)は,介護や支援が必要と認定されたときにサービスを利用できます。

認定は,心身の状況に応じて,要支援1~要介護5の要介護状態区分に分けられます。

要介護状態区分と心身の状態(例)はこちらをご覧ください。


40歳以上65歳未満の方(第2号被保険者)は、特定の病気(特定疾病と言います。)が原因で介護や支援が必要と認定されたときにサービスを利用できます。

 

特定の病気とはこちらの16種類です。

 

 ※65歳以上の方で一定以上の所得のある方は,介護サービスを利用した時の自己負担の割合が2割または3割になります。

  2割または3割負担の対象になる方など,詳細についてはこちら(厚生労働省ホームページ「負担割合について」)をご覧ください。

  要介護・要支援認定を受けた方には,負担割合証(負担割合が記された証)が交付されます。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは高齢福祉課 高齢相談係です。

土浦市役所(本庁舎 1階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号

電話番号:029-826-1111(代) 内線2313・2455・2476・2477・2478

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

土浦市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。