土浦市教育委員会公式ホームページ |
|
乳幼児期のお子さんを持つ保護者を対象に、子育てに役立つ講座を開催します。
気になる講座に参加して、「親力」(子どもを育てる力)を上げましょう!
1.一人じゃないよ、仲間がいるよ~悩みや喜びは誰にでもある~
開催日 令和7年11月4日(火)午前10時30分から
講師 高田淳平氏(土浦市社会教育主事)
会場 二中地区公民館
2.赤ちゃんの夜泣き・寝かしつけ「ネムハグ安眠講座」
開催日 令和7年11月6日(木)午前10時30分から
講師 大場麻衣子氏(NPO法人赤ちゃんの眠り研究所講師・乳幼児睡眠アドバイザー)
会場 土浦市立図書館
3.こんな時どうする?~イヤイヤ期の対応について~
開催日 令和7年11月14日(金)午前10時30分から
講師 青木きよ子氏(親業訓練協会シニアインストラクター)
会場 ポプラ児童館
4.からだで感じる音あそび~リトミックの効果と実践~
開催日 令和7年11月17日(月)午前10時30分から
講師 仲条幸一氏(つくば国際短期大学講師)
会場 こどもランド
「からだで感じる音あそび~リトミックの効果と実践~」は定員に達したため、申し込みを締め切りました。
5.すくすく育て!乳幼児期に身に付けたい生活習慣
開催日 令和7年11月25日(火)午前10時30分から
講師 磯崎歩美氏(土浦市こども包括支援課職員)
会場 土浦市立図書館
6.子育て世代のアンガーマネジメント~イライラと上手に付き合うために~
開催日 令和7年11月30日(日)午前10時30分から
講師 齊藤文江氏(日本アンガーマネジメント協会シニアファシリテーター)
会場 土浦市立図書館
会場内に保育サポーターが待機しており、お子さんが泣いたり飽きてしまった際などに対応いたします。(託児ではありません)
お気軽に参ご加ください!
お申込みはこちらのフォームからお願いします。
講座の詳細は乳幼児期親力アップ講座チラシ をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
〒300-0036 土浦市大和町9番2号 土浦市教育委員会(ウララ2 7階)
電話番号:029-826-1111(代)
![]() |
![]() |
![]() |
このサイトの文章・画像は著作権法により保護されていますので、無断での転用・転載はご遠慮ください。 Copyright (c) 2012 Tsuchiura city the Borad of Education. All Rights Reserved |