各課紹介
生涯学習課
お知らせ
- 社会教育士って知っていますか?(2021年6月8日掲載)
- 成年年齢引き下げに伴う令和4年度以降の成人式について(2021年4月7日掲載)
- 学校支援ボランティア募集(2021年3月22日掲載)
事務内容紹介(分掌事務)
- 生涯学習係
第5次土浦市生涯学習推進計画 土浦市における生涯学習を推進するための指針となる計画として策定しました。
土浦市人材バンク 市民の皆さんの中で,「自分の技能をぜひ教えたい!」と意欲のある方々に登録をしていただいています。個人からでも申込ができます。
いきいき出前講座 市民の皆さんのご要望に応じて,市の職員等が講師として伺い,講座を開催します。多くのメニューを用意しています。
生涯学習情報紙「まなびナビ」 市をはじめとするさまざまな機関が実施する講座やイベントなどを紹介しています。年4回発行(5,8,11,2月)。
- 地区公民館紹介
一中地区公民館 (大手町13-9 TEL 821-0104)
二中地区公民館 (木田余1675 TEL 824-3588)
三中地区公民館 (中村南四丁目8-14 TEL 843-1233)
四中地区公民館 (国分町11-5 TEL 824-9330)
上大津公民館 (手野町3252 TEL 828-1008)
六中地区公民館 (烏山二丁目2346-1 TEL 842-3585)
都和公民館 (並木五丁目4824-1 TEL 832-1667)
新治地区公民館 (藤沢982 TEL 862-2673)
係名
|
分掌事務
|
生涯学習係
|
生涯学習の企画及び実施に関すること。
|
生涯学習の普及及び指導に関すること。
|
|
生涯学習の資料及び情報の収集並びに提供に関すること。
|
|
社会教育の振興に関すること。
|
|
家庭教育(就学前教育に係る部分を除く。)に関すること。
|
|
図書館に関すること。
|
|
公民館に関すること。
|
|
学習等供用施設に関すること。
|
|
生涯学習館に関すること。
|
|
社会教育関係団体に関すること。
|
|
社会教育学級に関すること。
|
|
青少年の健全育成に関する施策の企画及び推進に関すること。
|
|
青少年問題の調査,研究及び啓発に関すること。
|
|
青少年団体の育成及び連絡調整に関すること。
|
|
青少年の指導及び相談に関すること。
|
|
青少年の家との連絡に関すること。
|
|
青少年センターに関すること。
|
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課です。
土浦市教育委員会(ウララ2 7階) 〒300-0036 土浦市大和町9番2号
電話番号:029-826-1111(代) 生涯学習係⇒内線5115
メールでのお問い合わせはこちら- 2021年4月26日
- 印刷する