本文へ移動する

土浦市教育委員会公式ホームページ

テキストの拡大・縮小

小さく 大きく 最大

サイト内検索

土浦市立学校日本語指導支援事業

 土浦市では、外国人児童生徒への日本語学習支援を行っています。

 小中学校の日本語教室における児童生徒への学習サポートなどを、地域住民である日本語指導ボランティア

が協力しています。

 日本の言葉や生活習慣など、根気強く繰り返し指導して、将来社会の形成者として、夢や希望を持って生活

するために必要な能力や態度を育てるために、各種教材を使いながら日本語指導のお手伝いをしています。

 ボランティアの方々は、子どもたちに「日本に来てよかった」と思ってもらえるように,という思いで活動

しています。

 令和6年度は、小中学校14校において、日本語指導支援としてボランティアが活躍しました。

 令和6年度は、ボランティアは45名の登録がありました。

 

平成26年度 文部科学大臣より表彰

 平成20年度より実施してまいりましたこの取組が、

平成26年度優れた「地域による学校支援活動」推進にかかる取組みとして文部科学大臣より表彰されました。

(平成26年12月8日文部科学省講堂)

 なお、優れた「地域による学校支援活動」推進にかかる取組の受賞は、茨城県内初でした。

 

ボランティア募集中

 外国語が話せなくても、まったくの初心者でも大丈夫です。

日本語指導ボランティアに協力してくださる方、興味のある方は、

こちらのチラシをご覧いただき、ぜひご連絡ください。

 

土浦市日本語指導ボランティアの様子

令和元年度学校支援ボランティア

 

 

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

ページの先頭に戻る
スマートフォン用ページで見る