本文へ移動する

土浦市教育委員会公式ホームページ

テキストの拡大・縮小

小さく 大きく 最大

サイト内検索

コミュニティ・スクールの取り組み

令和5年4月から、市内すべての市立小・中学校、義務教育学校にコミュニティ・スクール制度を導入しました。

この制度により、地域住民の方や保護者が、これまでより学校運営に参画しやすくなることが期待されます。

 

コミュニティ・スクールとは?

コミュニティ・スクールとは、「学校運営協議会」を設置した学校のことです。「地域とともにある学校」への転換を図るために有効な仕組みと

して、全国で導入が推進されています。

この協議会は、各学校の学区にお住いの地域住民や保護者の代表者、学校の教職員などで構成されます。「地域でどのような子どもに育ってほ

しいのか」「そのために何を実現していくのか」という目標やビジョンを共有し、学校・家庭・地域が一体となって子どもたちを育んでいきます。

 

〔コミュニティ・スクールのイメージ〕

コミュニティ・スクールのイメージ図

 

 

令和3・4年度モデル校 新治学園義務教育学校の取り組み

コミュニティ・スクール制度導入に先駆けて、新治学園義務教育学校に推進委員会を設置し、同校をモデル校としてコミュニティ・スクールの

取り組みを行いました。委員会では、学校運営の方針が共有され、その実現のために地域でできる学校支援などについて話し合いがされました。

そして、委員会での意見にもとづき、学校周辺の除草作業や、子どもたちの米作り体験など、さまざまな活動が地域の方々の支援を受けて実施

されました。 

           コミュニティ・スクール(協議会)      コミュニティ・スクール(除草作業)

                  協議のようす              地域の方々による校庭の除草作業

            コミュニティ・スクール(米作り体験)      コミュニティ・スクール(花苗作り体験)

                地域の水田で米作り体験            地域の方と子どもたちの交流

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生涯学習課です。

土浦市教育委員会(ウララ2 7階) 〒300-0036 土浦市大和町9番2号

電話番号:029-826-1111(代) 生涯学習係⇒内線5115

メールでのお問い合わせはこちら
ページの先頭に戻る
スマートフォン用ページで見る