料金区分
料金は、
によって変わります。以下の表を参照してください。
種類 | 床面積 | 単位 | 利用料(市内) | 利用料(市外) | |
---|---|---|---|---|---|
オープン ギャラリー |
第1室 | 50m2 | 1日 | 2,550円 | 3,875円 |
第2室 | 52m2 | 2,650円 | 3,975円 | ||
第3室 | 52m2 | 2,650円 | 3,975円 | ||
第4室 | 50m2 | 2,550円 | 3,875円 | ||
展示ギャラリー | 第1室 | 147m2 | 1日 | 11,000円 | 16,500円 |
第2室 | 135m2 | 10,190円 | 15,280円 |
※1
市内とは、個人が使用する場合は当該個人が市内に在住、在勤又は在学している場合とし、団体が使用する場合は当該団体の構成員の1/2以上が市内に在住、在勤又は在学する場合となります。
市外とは、上記以外となります。
※2
複数の展示室を使用する場合は、それぞれの使用料の合計となります。
例:オープンギャラリー1と2を使用=(2,550円+2,650円)×日数
※3
入場料の徴収又は物品販売等を行う場合は、主催者の「市内・市外・個人・グループ」それぞれの別に関係なく、「市内料金の倍額」が料金となります。
【例1】 市外の個人がオープンギャラリー第1室を借り、入場料の徴収を行った場合 ⇒ 5,100円/日
【例2】 土浦市在住の会員だけで構成されたグループが展示ギャラリー第2室を借り、入場料の徴収と物品販売を行った場合 ⇒ 20,380円/日
具体的な料金の計算については、よくある質問に例を掲載しておりますので、そちらもあわせて参考にしてください。
料金についてはよくある質問の「料金に関すること」を参考にしていただくほか、料金確認フローチャートをダウンロードの上、ご確認ください。
料金の減免
次の場合のいずれかに該当するとき、利用料が減免となり、通常料金よりも安く使用することができます。
具体的な例については、よくある質問もご確認ください。
条件 | 使用者 | 減免割合 | |
---|---|---|---|
1 | 市(市立幼稚園・市立小中学校を含む)が主催または共催する行事等に使用する場合 | ■土浦市 ■市立幼稚園 ■市立小中学校 |
全額免除 |
2 | 土浦市立以外の学校(幼稚園・小中学校・高校・大学等)が使用する場合 | ■土浦市立以外の学校 | 5割減免 |
3 | 高校生・大学生などが、芸術文化の作品を発表する場合 | ■高校生、大学生などの個人 | 5割減免 |
4 | その他、教育長が必要と認めた場合 | ■教育長が必要と認めた者 | 5割減免または全額免除 |