名称 | 価格と送料 | 内容 |
小野窯跡確認調査報告書 (2022年発行) |
700円 送料(切手)215円 |
A4版。市北部に位置する古代の窯跡の分布調査、小野窯跡の発掘調査の調査報告書です。 8世紀中葉から須恵器を生産していたことがわかりました。 |
第14回特別展「上高津貝塚のころ」 (2015年発行) |
700円 送料(切手)310円 |
A4版。開館20周年記念第14回特別展の展示図録です。 縄文時代後晩期には工芸的に優れた土器や漆製品が出土し、製塩も始まります。 このような円熟の技と美に、霞ケ浦沿岸の出土品から迫ります。 |
小松貝塚 (2012年発行) |
900円 送料(切手)360円 |
A4版。縄文時代後晩期の貝塚の発掘調査報告書です。 ハマグリとヤマトシジミが主体です。 縄文土器のほか、石器、製塩土器、土偶、骨角器、貝製品、動物遺存体なども出土しています。 |
上高津貝塚 絵葉書セット(6枚入) (2010年発行) |
100円 送料(切手)94円 |
6枚1セット。レターサイズ。 上高津貝塚の出土品や重要文化財武者塚古墳の出土品、貝塚の景観を絵葉書にしました。 |
国指定史跡 上高津貝塚C地点 (2006年発行) |
1800円 送料(切手)360円 |
A4版。上高津貝塚の台地北側で行われた発掘調査の報告書です。 縄文時代中期から晩期の竪穴建物跡や晩期の土坑墓が発見され、完形の製塩土器が出土しました。 |
国指定史跡 上高津貝塚E地点 (2000年発行) |
700円 送料(切手)310円 |
B5版。上高津貝塚の台地南側で行われた発掘調査の報告書です。 縄文時代後晩期の焼失建物から焼けた獣骨・土器が出土しました。 また、大型の炉跡から、製塩土器や粗製土器が出土しています。 |
※送料は1冊のみ郵送で購入する場合の金額となります。複数冊をまとめて購入される場合は送料が変わりますので、上高津貝塚ふるさと歴史の広場(考古資料館)へ直接お問い合わせいただくか、問い合わせフォームよりお問い合わせをお願いいたします。