令和6年チューリップ開花状況

令和6年 風車前チューリップ

ゴールデンウィークが過ぎ、風車前花壇は植え替えの時期を迎えています。
次回のチューリップ開花状況は来年のチューリップの成長とともにお伝えします。

●4月17日●
チューリップは、だいぶ花びらが散ってしまい、見頃は過ぎてしまいました。

0418チューリップ(1)
0418桜チューリプ(4)
0418チューリップ(2)
0418チューリップ(3)

●4月14日●
チューリップはまだまだ見頃ですが、下から2段目のレッドインプレッションは、早く開花したこともあり、花がだいぶ散ってしまっています。(画像5枚目)朝から多くの方が来園しています。

0414チューリップ(1)
0414チューリップ(2)
0414チューリップ(3)
0414チューリップ(4)
0414チューリップ(5)
0414チューリップ(6)
 
 

●4月11日●
午前中からの晴れ間が広がり、チューリップも綺麗に咲いています。下から2段目のレッドインプレッション、下から
4段目のライトピンクプリンス、最上段のクンフーは一部花が散ってきてはいますが、まだまだ見頃です。
多くのお客様が来園され、チューリップにカメラを向けています。

0411チューリップ(1)
0411チューリップ(3)
0411チューリップ(2)
0411チューリップ(4)

●4月7日●
チューリップが見頃を迎え多くの方が来園しています。下から1段目のアぺルドンと下から5段目のオックスフォードエリートはまだ蕾もあり咲き揃うのが楽しみな状況です(画像5、6枚目)。下から4段目のライトピンクプリンス、最上段のクンフーはまさに満開です(画像7、8枚目)。

r6.040702
r6.040703
r6.040704
r6.040701
r6.0407005
r6.0407006
r6.040707
r6.040708



●4月2日●
3月末の初夏のような暑さで、開花が一気に進んだチューリップ。
下から2段目のレッドインプレッション、下から4段目のライトピンクプリンス、最上段のクンフーはほぼ満開を迎えています。
1段目のアぺルドンも花を咲かせ始めました。
多くの方が来園され、チューリップの開花を楽しんでいます。

0402(1)
0402(2)
0402(3)
0402(4)
0402(5)
0402(6)
0402(7)
0402(8)

 

●3月30日●
開花が一気に進み花壇が春色に染まってきました。下から2段目のレッドインプレッションが次々に開き始め、下から4段目のライトピンクプリンスと最上段のクンフーはもうすぐ満開になりそうです。

6.3.30.01
6.3.30.02
6.3.30.03
6.3.30.04


●3月28日●

昨日の暖かさでチューリップが咲き始めました。

6.3.28.01

咲いた花はまだ僅かで、花壇全体はまだまだ緑色です

6.3.28.08

揃って開花した
ライトピンクプリンス

6.3.28.02

下から1段目
アぺルドン

6.3.28.03

下から2段目
レッドインプレッション

6.3.28.04

下から3段目
ゴールデンアぺルドン

6.3.28.05

下から4段目
ライトピンクプリンス

6.3.28.06

下から5段目
オックスフォードエリート

6.3.28.07

下から6段目

クンフー

●3月21日●
チューリップの葉がすくすくと育ち花壇が一面に緑色です。蕾もありますがまだ固くつぼんでいます。

6.3.21.1
6.3.21.2
6.3.21.3
6.3.21.4

r4.3.25チューリップ4

問い合わせ先

土浦市ネイチャーセンター

〒300-0835 土浦市大岩田145 霞ヶ浦総合公園

電話番号:029-826-4829(直)

メールでお問い合わせをする
  • 2024年5月8日
  • 印刷する
スマートフォン用ページで見る