令和7年度 危険物取扱者試験準備講習会について

令和7年度の危険物取扱者試験実施時期に合わせ、資格取得のための試験準備講習会を開催いたします。

1 .講習会及び会場等 

区分 種類 講習日 講習会場 定員 駐車台数 申込受付期間
前期 乙種 第4類

5月19日(月)

5月20日(火)

新治地区公民館

土浦市藤沢990

50名 80台

4月21日(月) ~ 5月7日(水)

中期 乙種 第4類

9月2日(火)

9月3日(水)

新治地区公民館

土浦市藤沢990

50名 80台

7月31日(木) ~ 8月14日(木)

講習内容(全2日間)

  • 危険物に関する法令(6時間)・・・1日間
  • 基礎的な物理学及び基礎的な化学・危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法(6時間)・・・1日間

2 .受講料

(1)受講料(税込み)には、テキスト代(税込み)は含まれていません。

種別 受講料 テキスト代 合計 使用テキスト
乙種第4類 会員 8,000円 有4,950円 12,950円

危険物取扱者必携 法令編

危険物取扱者必携 実務編

危険物取扱者試験例題集(乙種第4類)

なし 8,000円
非会員 11,000円 有4,950円 15,950円
なし 11,000円


  (注)ア会員とは、茨城県内各地区危険物安全協会の会員事業所(従業員を含む)を言う。

       イ高校生・各種専門学校及び大学の学生については、会員扱いとします。

       ウ会員・非会員の別がご不明の場合は、ご確認願います。TEL 029-301-7878

講習の受講に際しては、テキストが必要です。(令和7年度版テキストを使用します。)

講習会場でのテキスト販売は実施いたしません。

(2)テキスト送料(税込み)

1回の申込につき一律500円

3 .受講申し込み手続き等

危険物取扱者試験準備講習会ページの申込フォームに必要事項を入力し送信してください。

インターネットによる申込ができない場合は、申込受付期間中に茨城県危険物安全協会連合会に電話(土日祝日を除く平日午前9時から午後5時まで)で申込をしてください。

 

 4. 問い合わせ先

公益社団法人茨城県危険物安全協会連合会

〒310-0852  茨城県水戸市笠原町978番26号  茨城県市町村会館2階

E-mail  info@ibakiren.or.jp

TEL 029-301-7878   FAX 029-301-1060

  • 2025年3月13日
  • 印刷する
スマートフォン用ページで見る