「土浦市健康づくりアンケート」結果を公表します。

土浦市では、市の健康増進計画・食育推進計画である「第3次健康つちうら21」を令和2年に策定し、「健康寿命(日常生活が制限されることなく自立して生活できる期間)の延伸」を目標として市民の健康づくりを推進しています。

 現計画の最終年度である令和6年度は、目標の達成状況を把握し、計画の評価を行うとともに、令和7年度から令和18年度までの次期計画「第4次健康つちうら21」の策定を進める年としています。これらの作業にあたり基礎資料を得るため、市民の健康づくりに関する意識調査を実施し、報告書にまとめましたので公表いたします。

 

〇土浦市健康づくりアンケート調査の概要

 調査期間  令和5年9月6日~9月29日

 調査対象者 小学5年生(市内16学校)615人

       中学2年生(8年生)(市内8学校)484人

       高校2年生(市内公立高校に通学する市内在住の生徒)285人 

 無作為に抽出した20歳以上の市民 3,060人

 調査方法   郵送配布・回収及び、インターネットからの回答

 有効回答   2,166人(有効回収率48.7%)

 

〇土浦市健康づくりアンケート調査結果報告書

 調査結果報告書1概要2まとめ [PDF形式/663.1KB]

 調査結果報告書3成人(一般) [PDF形式/1.76MB]

 調査結果報告書4小中高(児童生徒) [PDF形式/1.27MB]

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

健康増進課

〒300-0812 茨城県土浦市下高津二丁目7-27 土浦市保健センター

電話番号:029-826-1111(代) 029-826-3471(直) 管理係⇒内線7501 健康支援係⇒内線7502・7503・7504・7505 感染症対策係(各種予防接種・感染症予防担当)⇒内線7513・7514

ファクス番号:029-821-2935(直)

メールでお問い合わせをする
  • 【ぺージID】P-20425
  • 【更新日】2024年7月31日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する
PAGE TOP