産科医療特別給付事業は、2021年12月末日に廃止された産科医療補償制度の個別審査で補償対象外となった児等のうち、2022年1月改定基準に相当する給付対象の基準を満たす場合に、特別給付金を特例的に支給することを目的としています。
【申請期間】
令和7年1月10日~令和11年12月31日
詳細はこちら
公益財団法人日本医療機能評価機構【産科医療特別給付事業】ぺージ
「重度の脳性まひのお子さん・ご家族の皆様へ ご存じですか?産科医療特別給付金」チラシ (PDF形式 1.67MB)
産科医療補助制度とは…
平成21年1月1日以降に生まれた赤ちゃんを対象に、分娩に関連して重度の脳性麻痺を発症した場合に補償金が支給される制度です。
分娩を取り扱う医療機関等が、「公益財団法人日本医療機能評価機構」の運営する保険に加入することにより、補償が受けられます。
詳細については、公益財団法人日本医療機能評価機構もしくはかかりつけの医療機関等にお問合せください。
公益財団法人日本医療機能評価機構【産科医療補償制度】のページ