土屋家刀剣85口一覧
国宝1・重要文化財4口は、全国花火競技大会の開催に合わせて毎年10月下旬~11月中旬頃に公開しています。
資料番号
|
銘文
|
種別
|
国
|
時代
|
備考
|
古刀
|
|||||
1
|
(差表銘)筑州住行弘
(差裏銘)観應元年八月日 |
短刀
|
筑前
|
南北朝時代 (1350年) | 国宝 |
2
|
(差表銘)國光(新藤五) |
短刀
|
相模
|
鎌倉時代末期 | 重要文化財 |
3
|
(佩表銘)信房作 |
太刀
|
備前
|
鎌倉時代初期 | 重要文化財 |
4
|
(佩表銘)守家造 |
太刀
|
備前
|
鎌倉時代 | 重要文化財 |
5
|
(佩裏銘)恒次 |
太刀
|
備中
|
鎌倉時代初期 | 重要文化財 |
6
|
無銘(来)國光 |
太刀
|
山城
|
鎌倉時代後期 | 重要美術品 |
7
|
(佩表銘)景安 |
太刀
|
備前
|
鎌倉時代初期 | 重要美術品 |
8
|
(佩表銘)備前國住人景安作 |
太刀
|
備前
|
鎌倉時代初期 | 重要美術品 |
9
|
(差裏銘)(金象嵌銘) 長義磨上本阿(花押) |
刀
|
備前
|
南北朝時代 | 重要美術品 |
10
|
無銘(貞次) |
刀
|
備中
|
南北朝時代 | 重要美術品 |
11
|
無銘(弘行) |
刀
|
筑前
|
南北朝時代 | 重要美術品 |
12
|
(差表銘)来國俊 |
短刀
|
山城
|
鎌倉時代 | |
13
|
無銘(長谷部) |
刀
|
山城
|
南北朝時代 | |
14
|
無銘(貞清) |
太刀
|
大和
|
鎌倉時代 | |
15
|
無銘(大和志津) |
刀
|
大和
|
鎌倉時代末期 | |
16
|
無銘(志津兼氏) |
脇差
|
美濃
|
鎌倉時代末期 | |
17
|
(差表銘)(朱銘)志津 |
脇差
|
美濃
|
南北朝時代初期 | |
18
|
(差表銘)兼定 |
刀
|
美濃
|
室町時代 | |
19
|
(差表銘)兼元 |
刀
|
美濃
|
室町時代 | |
20
|
(差表銘)氏信 |
刀
|
美濃
|
室町時代 | |
21
|
(差表銘)外藤 |
脇差
|
美濃
|
室町時代 | |
22
|
(差表銘)兼升 |
短刀
|
美濃
|
室町時代 | |
23
|
(差表銘)関住兼永 |
短刀
|
美濃
|
室町時代末期 | |
24
|
(差表銘)國安 (差裏銘)千代鶴 |
刀
|
越前
|
室町時代 | |
25
|
(差表銘)宇多真國 |
脇差
|
越中
|
室町時代 | |
26
|
(差表銘)藤嶋友重 |
脇差
|
加賀
|
室町時代 | |
27
|
(差表銘)家次 |
短刀
|
加賀
|
室町時代末期 | |
28
|
(差表銘)助宗作 |
刀
|
駿河
|
室町時代 | |
29
|
(差表銘)助(以下切れ) |
刀
|
駿河
|
室町時代 | |
30
|
(差表銘)盛次 |
脇差
|
三河
|
室町時代 | |
31
|
(差表銘)阿州住廣行 |
脇差
|
土佐
|
室町時代末期 | |
32
|
(差表銘)吉光 |
短刀
|
土佐
|
室町時代 | |
33
|
無銘(包平) |
太刀
|
備前
|
鎌倉時代前期 | |
34
|
(佩表銘)景光 |
太刀
|
備前
|
鎌倉時代後期 | |
35
|
無銘(景光) |
太刀
|
備前
|
鎌倉時代後期 | |
36
|
無銘(吉岡一文字) |
脇差
|
備前
|
鎌倉時代後期 | |
37
|
(差表銘)(金象嵌銘)元重 (差裏銘)(金象嵌銘)本阿(花押) |
刀
|
備前
|
南北朝時代 | |
38
|
無銘(元重) |
脇差
|
備前
|
南北朝時代 | |
39
|
無銘(重真) |
刀
|
備前
|
南北朝時代 | |
40
|
無銘(兼長) |
脇差
|
備前
|
南北朝時代 | |
41
|
(佩表銘)備州長船秀光 |
小太刀
|
備前
|
南北朝時代末期 | |
42
|
無銘(師光) |
脇差
|
備前
|
南北朝時代末期 | |
43
|
(差表銘)備州長船盛光 (差裏銘)応永十五年二月日 |
脇差
|
備前
|
南北朝時代初期(1408年) | |
44
|
(差表銘)盛光 |
脇差
|
備前
|
南北朝時代初期 | |
45
|
(差表銘)備州長船康光 (差裏銘)応永廿七(二十七)年二月日 |
脇差
|
備前
|
南北朝時代初期(1420年) | |
46
|
(差表銘)備州長船康光 (差裏銘)応永丗(三十)年八月日 |
脇差
|
備前
|
南北朝時代初期(1423年) | |
47
|
(差表銘)備州長船久光 (差裏銘)文安五年八月日 |
脇差
|
備前
|
室町時代 | |
48
|
(差表銘)備州長船法光 (差裏銘)寛正二二年八月日 |
刀
|
備前
|
室町時代(1463年) | |
49
|
(差表銘)備州長船祐光 (差裏銘)文正元年八月日 |
脇差
|
備前
|
室町時代(1466年) | |
50
|
(差表銘)備州長船忠光 (差裏銘)延徳三年二月日 |
脇差
|
備前
|
室町時代(1491年) | |
51
|
無銘(忠光) |
脇差
|
備前
|
室町時代 | |
52
|
(差表銘)備前國住長船清光 (差裏銘)永禄二二(四)年二月日 |
短刀
|
備前
|
室町時代(1561年) | |
53
|
無銘(吉次) |
刀
|
備中
|
鎌倉時代末期 | |
54
|
無銘(正家) |
刀
|
備後
|
鎌倉時代末期 | |
55
|
無銘(三原) |
刀
|
備後
|
室町時代初期 | |
56
|
(差表銘)備後國三原住正興 |
脇差
|
備後
|
室町時代 | |
57
|
無銘(正近) |
脇差
|
備後
|
室町時代 | |
58
|
(差表銘)清綱 |
脇差
|
周防
|
室町時代 | |
59
|
(佩表銘)大原真守 |
太刀
|
伯耆
|
平安時代末期 | |
60
|
(差表銘)吉則 |
脇差
|
出雲
|
室町時代 | |
61
|
無銘(吉貞) |
刀
|
筑前
|
南北朝時代 | |
62
|
無銘(末左) |
刀
|
筑前
|
南北朝時代 | |
63
|
無銘(延寿) |
刀
|
肥後
|
鎌倉時代末期 | |
64
|
無銘(延寿) |
刀
|
肥後
|
南北朝時代初期 | |
新刀
|
|||||
65
|
(差表銘)(菊紋)越前守源信吉 |
脇差
|
山城
|
江戸時代 | |
66
|
(差表銘)摂州住藤原貞國 |
脇差
|
摂津
|
江戸時代 | |
67
|
(差表銘)壽命 |
脇差
|
美濃
|
江戸時代 | |
68
|
(差表銘)山城大掾藤原國包 (差裏銘)寛永十九年八月日 |
刀
|
陸奥
|
江戸時代(1641年) | |
69
|
(差表銘)長曽根興里入(以下切れ) |
刀
|
武蔵
|
江戸時代 | |
70
|
(差表銘)口重造 |
脇差
|
紀伊
|
江戸時代 | |
71
|
(差表銘)備前國住七兵衛尉祐定 (差裏銘)明暦二年八月日 |
短刀
|
備前
|
江戸時代(1656年) | |
新々刀
|
|||||
72
|
(差表銘)浪花金城玉造於御役宅信利造之 (差表銘)安政五午年六月日 |
刀
|
摂津
|
江戸時代末期(1858年) | |
73
|
(差表銘)和泉守藤原兼定 (差裏銘)慶応四年戊辰閏四月為松宮君於北越観音寺邑造之 |
刀
|
陸奥
|
江戸時代末期 | |
74
|
(差表銘)蛮夷窺邉烈士廃眠 在朝斬奸富敵無前 (差裏銘)源 清麿 |
脇差
|
武蔵
|
江戸時代末期 | |
75
|
(差表銘)(葵紋崩し) |
脇差
|
常陸
|
江戸時代末期 | |
76
|
(差裏銘)(葵紋崩し) |
短刀
|
常陸
|
江戸時代末期 | |
77
|
(差表銘)(葵紋崩し) |
短刀
|
常陸
|
江戸時代末期 | |
78
|
(差表銘)(葵紋崩し) |
短刀
|
常陸
|
江戸時代末期 | |
79
|
(差表銘)心慶胤光造 (差裏銘)慶応三年八月日 |
脇差
|
常陸
|
江戸時代末期(1867年) | |
80
|
(差表銘)久留米住清秀 (差裏銘)天保十年八月吉日〔その他〕 |
刀
|
筑後
|
江戸時代後期(1839年) | |
その他
|
|||||
81
|
(佩表銘)宗圓 |
太刀
|
鎌倉時代 | ||
82
|
(差表銘)長光 |
脇差
|
室町時代 | ||
83
|
(差表銘)國光 |
脇差
|
室町時代末期 | ||
84
|
(差表銘)(金象嵌)影法師 (差裏銘)(銀象嵌)右衛門尉持之 |
刀
|
筑前 | 南北朝時代 | |
85
|
(差表銘)義弘(花押)
(差裏銘)文政四巳年八月日 剛柔□試也 |
脇差
|
武蔵 | 江戸時代後期(1821年) |