土屋家刀剣の主なものは、2代藩主政直(まさなお)が所有していたもので、そのなかには将軍家から下賜されたものや、他の大名家から贈られたものも見受けられます。政直の治世において集まった数多くの名刀は、土浦藩9万五千石のシンボルであり、家宝として歴代藩主によって大切に守られてきました。明治維新後に大名家の家宝の多くは散逸しますが、土屋家刀剣は一括して伝世されてきた点でも貴重なものです。(展示品を入れ替えながらご紹介いたします。国宝・重要文化財などの展示は10月ごろを予定。)
番号 |
銘文 |
種別 |
國 |
時代 |
|
1 |
筑州住行弘(ちくしゅうのじゅうゆきひろ) 観応元年(かんのうがんねん)八月日 |
短刀 |
筑前 |
南北朝時代(1350年) | 国宝 |
2 |
國光(くにみつ)(新藤五(しんとうご)) |
短刀 |
相模 |
鎌倉時代末期 | 重要文化財 |
3 |
信房作(のぶふささく) |
太刀 |
備前 |
鎌倉時代初期 | 重要文化財 |
4 |
守家造(もりいえぞう) |
太刀 |
備前 |
鎌倉時代 | 重要文化財 |
5 |
恒次(つねつぐ) |
太刀 |
備中 |
鎌倉時代初期 | 重要文化財 |
6 |
無銘(来國光(らいくにみつ)) |
刀 |
山城 |
鎌倉時代末期 | 重要美術品 |
7 |
景安(かげやす) |
太刀 |
備前 |
鎌倉時代初期 | 重要美術品 |
8 |
備前國住人影安作(びぜんのくにじゅうにんかげやすさく) |
太刀 |
備前 |
鎌倉時代初期 | 重要美術品 |
9 |
(金象嵌銘(きんぞうがんめい)) 長義磨上本阿(ちょうぎすりあげほんあ)(花押) |
刀 |
備前 |
南北朝時代 | 重要美術品 |
10 |
無銘(貞次(さだつぐ)) |
刀 |
備中 |
南北朝時代 | 重要美術品 |
11 |
無銘(弘行(ひろゆき)) |
刀 |
筑前 |
南北朝時代 | 重要美術品 |
国宝短刀 | 国宝短刀の拵 |