市立小・中学校及び義務教育学校の通学区域を掲載しています。 (令和2年4月1日現在)
小学校・義務教育学校 | 中学校・義務教育学校 | 通学区域 |
---|---|---|
土浦小 | 第一中 | 中央一丁目,中央二丁目,東崎町,城北町,川口一丁目,川口二丁目, 大和町,大町,大手町, |
文京町,千束町,生田町,立田町,田中町,田中一丁目,田中二丁目, 田中三丁目,虫掛, | ||
常名の一部,桜町四丁目,湖北一丁目,湖北二丁目,宍塚の一部,矢作,飯田,佐野子,粕毛 | ||
下高津小 | 第四中 | 下高津二丁目,下高津三丁目,下高津四丁目,中高津一丁目,中高津二丁目,中高津三丁目, |
上高津,宍塚の一部,上高津新町,国分町, 天川一丁目,天川二丁目,桜ケ丘町,永国の一部 | ||
東小 | 第三中 | 中,中村西根の一部 |
第四中 | 永国の一部,永国台,永国東町 | |
大岩田小 | 第六中 | 大岩田,霞ケ岡町,小岩田東一丁目,小岩田東二丁目,小岩田西一丁目, |
小岩田西二丁目,烏山一丁目,烏山二丁目,烏山三丁目,烏山四丁目,烏山五丁目 | ||
真鍋小 | 第二中 | 真鍋一丁目,真鍋二丁目,真鍋三丁目,真鍋四丁目,真鍋五丁目,真鍋六丁目,東真鍋町, |
西真鍋町,真鍋新町,木田余,木田余東台一丁目,木田余東台二丁目, | ||
木田余東台三丁目,木田余東台四丁目,木田余東台五丁目,木田余西台,殿里, | ||
東都和,若松町,東若松町,板谷七丁目の一部 | ||
都和小 | 都和中 | 並木五丁目,都和二丁目,都和三丁目,板谷一丁目,板谷二丁目,板谷三丁目,板谷四丁目, |
板谷五丁目,板谷六丁目,板谷七丁目の一部,中貫,中都町一丁目,中都町二丁目,中都町三丁目, | ||
中都町四丁目,笠師町,東中貫町,今泉,小山崎,粟野町,紫ケ丘 | ||
荒川沖小 | 第三中 | 北荒川沖町,中荒川沖町,荒川沖東一丁目,荒川沖東二丁目,荒川沖東三丁目, |
荒川沖西一丁目,荒川沖西二丁目,荒川沖,荒川本郷,沖新田 | ||
中村小 | 第三中 | 中村西根の一部,西根南一丁目,西根南二丁目,西根南三丁目, |
中村南一丁目,中村南二丁目,中村南三丁目,中村南四丁目,中村南五丁目,中村南六丁目, | ||
卸町一丁目,卸町二丁目,西根西一丁目,中村東一丁目,中村東二丁目,中村東三丁目 | ||
土浦第二小 | 第一中 | 桜町一丁目,桜町二丁目,桜町三丁目,有明町,港町一丁目,港町二丁目,港町三丁目, |
蓮河原町,蓮河原新町,滝田一丁目,滝田二丁目 | ||
第四中 | 富士崎一丁目,富士崎二丁目,下高津一丁目,小松一丁目,小松二丁目,小松三丁目, | |
小松ケ丘町,千鳥ケ丘町 | ||
上大津東小 | 第五中 | 沖宿町,田村町,おおつ野一丁目,おおつ野二丁目,おおつ野三丁目,おおつ野四丁目, |
おおつ野五丁目,おおつ野六丁目,おおつ野七丁目,おおつ野八丁目 | ||
神立小 | 第五中 | 神立町の一部,神立中央一丁目,神立中央二丁目,神立中央三丁目, |
神立中央四丁目,神立中央五丁目,中神立町,北神立町 | ||
右籾小 | 第六中 | 右籾,摩利山新田 |
都和南小 | 都和中 | 並木一丁目,並木二丁目,並木三丁目,並木四丁目,東並木町,西並木町, |
常名の一部,都和一丁目,都和四丁目 | ||
乙戸小 | 第三中 | 乙戸,乙戸南一丁目,乙戸南二丁目,乙戸南三丁目,小山田一丁目,小山田二丁目 |
菅谷小 | 第五中 | 手野町,神立町の一部,菅谷町,白鳥町,神立東一丁目,神立東二丁目 |
新治学園義務教育学校 | 新治学園義務教育学校 | 藤沢,大畑,上坂田,下坂田,高岡,田宮,藤沢新田,田土部, 永井,本郷,大志戸,小野,東城寺,小高,沢辺 |
※ 平成26年3月31日をもちまして,土浦市立宍塚小学校は閉校となり,平成26年4月1日付で土浦小学校と統合になりました。
※ 平成30年3月31日をもちまして,土浦市立藤沢小学校,斗利出小学校,山ノ荘小学校,新治中学校は閉校となり,平成30年4月1日付で土浦市立新治学園義務教育学校となりました。
※ 令和2年3月31日をもちまして,土浦市立上大津西小学校は閉校となり,令和2年4月1日付で菅谷小学校と統合になりました。