土浦市では、国や県などの様々な行政関係機関等と連携協力し、人権施策の推進に努めています。
それぞれの機関において人権に関する相談窓口を設置しておりますのでご利用ください。
※以下の紹介は一例です。詳細等につきましては、各機関にお問い合わせ願います。
インターネット人権相談
こどもの人権110番
女性の人権ホットライン
外国人のための人権相談
茨城県性的マイノリティに関する相談室
茨城県人権教育啓発推進センター
みんなの人権110番(全国共通人権相談ダイヤル)
実施機関 | 法務省 |
---|---|
内容 | 差別や虐待、各種ハラスメントなど、様々な人権問題について幅広く相談に応じています。 |
相談形態 | 電話相談 |
連絡先等 |
電話番号0570-003-110(全国共通) |
相談時間 | 平日午前8時30分から午後5時15分まで(祝祭日、年末年始を除く) |
その他 |
詳しくは法務省ホームページ(https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken20.html)をご覧ください。 |
インターネット人権相談
実施機関 | 法務省 |
---|---|
内容 | 様々な人権問題に関してインターネットにて相談をお受けします。英語や中国語などでの相談も対応します。 |
相談形態 | インターネット |
連絡先等 | |
相談時間 | 24時間 |
その他 |
詳しくは法務省ホームページ(https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken113.html)をご覧ください。 |
こどもの人権110番
実施機関 | 法務省 |
---|---|
内容 | 学校におけるいじめ、体罰、児童生徒に対する暴言その他の不適切な指導や、家庭内における虐待など、こどもに関する相談をお受けします。こどもだけでなく、こどもに関する悩みをお持ちの大人の方々も利用可能です。 |
相談形態 | 電話相談 |
連絡先等 |
電話番号0120-007-110(全国共通・無料) |
相談時間 | 平日午前8時30分から午後5時15分まで(祝祭日、年末年始を除く) |
その他 |
電話相談のほかにメール相談やLINE相談もございます。詳しくは法務省ホームページ(https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html)をご覧ください。 |
女性の人権ホットライン
実施機関 | 法務省 |
---|---|
内容 | 夫・パートナーからの暴力、職場でのいじめやセクシュアル・ハラスメント、ストーカーなど、女性にまつわる人権問題の相談をお受けします。 |
相談形態 | 電話相談 |
連絡先等 |
電話番号0570-070-810 |
相談時間 | 平日午前8時30分から午後5時15分まで(祝祭日、年末年始を除く) |
その他 |
詳しくは法務省ホームページ(https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken108.html)をご覧ください。 |
外国人のための人権相談
実施機関 | 法務省 |
---|---|
内容 | 外国人にまつわる様々な人権問題に関して相談をお受けします。英語や中国語をはじめとした様々な言語で対応します。 |
相談形態 | 電話相談 |
連絡先等 |
電話番号0570-090911 |
相談時間 | 平日午前9時00分から午後5時00分まで(祝祭日、年末年始を除く) |
その他 |
電話相談のほかに対面相談もございます。詳しくは法務省ホームページ(https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken21.html)をご覧ください。 |
茨城県性的マイノリティに関する相談室
実施機関 | 茨城県福祉部福祉政策課人権施策推進室 |
---|---|
内容 | 茨城県内の性的マイノリティの当事者の方やその家族、学校や企業等で当事者に接する方などが抱える不安や悩みなどの解消等を図るため、専門相談員が相談をお受けします。 |
相談形態 | 電話相談 |
連絡先等 |
電話番号029-301-3216 |
相談時間 | 毎週木曜日の午後6時00分から午後8時00分まで(年末年始を除く) |
その他 |
電話相談のほかにメール相談もございます。詳しくは茨城県ホームページ(https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/fukushi/jinken/soudan.html)をご覧ください。 |
茨城県人権教育啓発推進センター
実施機関 | 茨城県福祉部福祉政策課人権施策推進室 |
---|---|
内容 | 様々な人権問題に関係する相談を相談員がお受けします。 |
相談形態 | 電話相談 |
連絡先等 |
電話番号029-301-3136 |
相談時間 | 平日午前9時00分から午後5時00分まで(祝祭日、年末年始を除く) |
その他 |
電話相談のほかにメール相談や対面相談もございます。詳しくは茨城県ホームページ(https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/fukushi/jinken/koshi/jinken/jinkensoudanmadoguchi.html)をご覧ください。 |