令和7年4月1日から宅地造成及び特定盛土等規制法(通称 盛土規制法)の運用が開始されます。
令和5年5月26日に施行された盛土規制法について、令和7年4月1日に茨城県においても規制区域の指定がなされ、運用が開始されます。
詳細については、以下の県ホームページをご確認ください。
盛土規制法について https://www.pref.ibaraki.jp/doboku/kenshi/takuchi/takuchi/moridokisei/moridokiseihou.html#a
規制区域の確認 https://www.pref.ibaraki.jp/doboku/kenshi/takuchi/takuchi/moridokisei/moridokiseihou.html#kiseikuiki
相談・申請先の確認 https://www.pref.ibaraki.jp/doboku/kenshi/takuchi/takuchi/moridoshinsei/morido-shinsei2.html
様式集・手数料 https://www.pref.ibaraki.jp/doboku/kenshi/takuchi/takuchi/moridokisei/morido-youshiki2.html
規制区域指定前に着工している盛土等について
規制区域指定前(4月1日より前)に着工している盛土等について、4月22日までに届出を提出する必要があります。
工事のほかに、資材置場についても届出が必要になっています。


提出様式
盛土・切土届出様式(様式第15号) [WORD形式/31.58KB]
堆積届出様式(様式第16号) [WORD形式/30.48KB]
提出部数
2部(茨城県1部、土浦市1部)
提出先
土浦市環境保全課環境対策係(本庁舎2階)
注意点
市環境保全課は、申請書及び届出書の受付並びに県への経由事務のみ行います。
届出を行う前に必ず茨城県県南県民センター建築指導課と協議を実施してください。
県南県民センター建築指導課 電話(直通) 029-822-7082