【行事案内】
≪12月の行事≫
2025年12月児童館だより [PDF形式/234.17KB]
2025年12月「郷土かるた大会・書道教室について」 [PDF形式/203.67KB]
※申し込みの必要な講座は、市内在住の方優先となりますのでご了承ください。
〇市内の方…11月17日(月)午前9時から
〇市外の方…11月20日(木)午前9時から
となります。電話または来館にてお申込みください。
〇12月19日(金)おやこdeつくろう 午前10時30分」~ または午前11時20分~ 幼児親子(概ね1歳~)各回6組 「サンタとトナカイのハンドベル」を作ります。

≪11月の行事≫
2025年11月児童館だより [PDF形式/309.84KB]
空きのある行事もありますので、電話または来館にてお申込みください。
〇11月20日(木)ママのハンドメイド教室 10:00~ 乳幼児親子6組 参加費:300円 スプーンに飾りつけをしたり、ペットボトルキャップでキーホルダーを作りましょう。

〇11月25日(火)おやこdeつくろう 午前10時30分~ または午前11時20分~ 幼児親子(概ね1歳~)各回6組 「トトロのおさんぽバッグ」を作ります。


☆GNP行事のない日に11月、12月遊びに来てくれてありがとう☆キャンペーン☆
11月28日(金)、12月17日(水)
乳幼児親子限定☆プレゼントは来てからのお楽しみ♪
【行事報告】
〇10月の「おやこdeつくろう」の様子です。今回は親子で一緒に「ハロウィンヨーヨー&ハット」を作りました。出来上がったハットをかぶり、ヨーヨーで遊ぶ子ども達はとてもかわいらしかったです。


〇10月の「交通安全教室」の様子です。土浦警察署の警察官から交通安全について学びました。親子で一緒にDVDを観たり、横断歩道の渡り方の体験をしたりしました。最後はパトカーの前でつちまると一緒に写真撮影会!本物のパトカーに子ども達は大興奮でした。



〇9月の「おやこdeうんどうかいごっこ」の様子です。今年のテーマは絵本の世界!絵本にちなんだ競技が盛りだくさんで、かけっこ、金魚をモチーフにした玉入れや障害物競争など、親子で楽しみました。終了後も写真撮影や余韻遊びができるように設定すると、親子で再度楽しむことが出来、「楽しかったね!」の感想もあり、みんなニコニコ笑顔でした。




〇8月の「無限くるくるを作ろう」の様子です。児童館の遊具貸し出し窓口でご自由に遊んでいただいていた「無限くるくる」がとても好評だったので、夏休み期間にみんなで作ってみました!ご家族で参加される方もいて、とても楽しいひと時になりました。


〇8月の小中学生講座「オリジナルブレスレットを作ろう」の様子です。ヘアゴムを編み込んでのブレスレット作りに、参加した小学生も夢中になり、それぞれステキなブレスレットが出来ました。


〇7月のポプラdeリトミックの様子です。ステキなピアノの音に合わせて、海の仲間たちになりきり、みんなでたくさん体を動かしました。大きなシフォンで海の中を表現すると、海の生き物になった子どもたちも目を輝かせて喜んでいました。また、令和7年7月7日にちなんで、親子でシフォンを短冊に見立てて、願い事がかなうようにシャララー♪と音の出るツリーチャイムをならして楽しみました!



〇7月のおやこdeつくろうの様子です。今回は「ペットボトルジョウロ&シャワー」を作りました。親子で可愛いシールを貼り、夏の水遊びが楽しくなるジョウロセットが出来上がりました♡


