蛍光管のガラス部分や、封入されている水銀は資源としてリサイクルすることができます
市では、環境保護と資源のリサイクルのため、「家庭で使用済みの蛍光管」を市内の公共施設などで回収します。
回収された蛍光管は専門の処理工場に送られて、蛍光管に再生されたり、エコセメントや断熱材などの工業用原料としてリサイクルされます。
環境にやさしい取り組みに、皆さんのご協力をお願いします。
対象となるもの(ご家庭で使用した物に限ります)
(水銀を含むもの)
- 直管形・電球形・環形・コンパクト形の蛍光管
- 水銀体温計、水銀血圧計(デジタルは不可)
- HIDランプ
(水銀が含まれていないもの)
- LED照明
- 白熱電球・点灯管
捨てるときは
- 市内の公共施設に回収ボックスを設置します。
- 蛍光管は包装から出して、そのまま割らずに回収ボックスに入れてください。
- 常時回収を行っていますので、いつでもお持ち寄りください。
※水銀は体内に入ると危険です。蛍光管、水銀体温計は割らずに出しましょう
◎ 注意
- 家庭で使用済みの蛍光管が対象です。事業所からのものは回収しません。
- 包装は、回収ボックスには入れずに、資源として紙類の分別収集に出してください。
- 割れてしまった蛍光管は「燃やせないごみ」に出してください。
〔回収場所一覧〕
NO | 回収ボックス設置場所 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
1 | 土浦市大町庁舎(水道課) | 土浦市大町11-38 | 029-821-6237 |
2 | 一中地区コミュニティーセンター | 土浦市大手町13-9 | 029-821-0104 |
3 | 二中地区コミュニティーセンター | 土浦市木田余1675 | 029-824-3588 |
4 | 三中地区コミュニティーセンター | 土浦市中村南四丁目8-14 | 029-843-1233 |
5 | 四中地区コミュニティーセンター | 土浦市国分町11-5 | 029-824-9330 |
6 | 上大津地区コミュニティーセンター | 土浦市手野町3252 | 029-828-1008 |
7 | 六中地区コミュニティーセンター | 土浦市烏山二丁目2346-1 | 029-842-3585 |
8 | 都和地区コミュニティーセンター | 土浦市並木五丁目4824-1 | 029-832-1667 |
9 | 新治地区コミュニティーセンター | 土浦市藤沢982 | 029-862-2673 |
10 | 都和支所 | 土浦市並木三丁目3-43 | 029-821-1490 |
11 | 南支所 | 土浦市荒川沖西二丁目11-28 | 029-841-0036 |
12 | 上大津支所 | 土浦市手野町1505-1 | 029-828-1007 |
13 | 神立出張所 | 土浦市神立町682-54 | 029-832-3292 |
14 | 荒川沖東部地区学習等共用施設 | 土浦市荒川沖東二丁目12-1 | ― |
15 | ワークヒル土浦 | 土浦市木田余東台4-1 | 029-826-2622 |