交付開始日 平成30年10月1日(月)から
対象車両
- 新車でも使用しているクルマでも取付可能です。
- 使用しているクルマのナンバーは、今の番号を変えずに交換可能です(一部番号変更が必要な場合あります)。
- 事業用のナンバーには「緑色」、軽自動車のナンバーには「黄色」の縁取りがあります。
交付手数料及び寄附金
- 交付手数料
中板(普通乗用車) 7,580円
中板(軽自動車) 7,640円
大板(大型バス、大型トラックなど) 11,210円
- 交付手数料に加えて、1,000円以上の寄付でフルカラーのナンバーが取付可能になります。
- 寄付金なしの場合はモノトーンのナンバーになります。
- 寄付金は土浦ナンバー地域の地域公共交通や観光分野にて活用されます。
交付手続きの流れ
クルマの購入時
新車・中古車の購入時 ディーラー・販売店等にご相談ください。
現在お乗りの自動車のナンバープレートを交換
ご自分で手続きをされる場合
- 図柄ナンバー申込サービス(http://www.graphic-number.jp)にて交換お申し込み
※自動車検査証をお手元にご用意ください。 - 交付手数料・寄付金の支払い(払込先は申込受付メールをご確認ください)
- 入金確認メールを受信、ホームページから交換申請書をダウンロードして印刷
- 交付可能期間になったら、普通自動車等は茨城運輸支局土浦自動車検査登録事務所に、軽自動車は軽自動車検査協会茨城事務所土浦支所へ交換申請書を持参し、内容の確認を受ける
- 普通自動車等はナンバーセンター土浦、軽自動車は軽ナンバーセンター土浦で、ナンバープレートの交付・取付(各ナンバーセンターは4の申請書提出先に隣接)
ディーラーや整備工場に依頼する場合
ディーラーや自動車整備工場に手続きの代行を依頼できます。依頼には別途手数料がかかります。
詳しくはお近くのディーラーや自動車整備工場にお問い合わせください。
交付手続きに関するお問い合わせ先
登録自動車 ナンバーセンター土浦 土浦市卸町2-1-5 電話029-842-7901
軽自動車 軽ナンバーセンター土浦 つくば市諏訪C23街区4 電話029-879-5151