◎ シルバーリハビリ体操とは
高齢者の介護予防を推進するために考案された、「いつでも」「どこでも」「一人でも」できる体操です。
介護予防推進のための体操として茨城県が推奨しており、県内の全市町村に、体操を普及するシルバーリハビリ体操指導士がおります。詳しくは以下のリンク先をご覧ください。
●茨城県立健康プラザ シルバーリハビリ体操とは
●土浦市シルバーリハビリ体操教室のご案内
◎ シルバーリハビリ体操指導士3級養成講習会のご案内
土浦市では「シルバーリハビリ体操」を広く普及するための指導員を養成します。
いつまでも「笑って仲間と元気にすごせる」ような、はつらつとした地域づくりのために、シルバーリハビリ体操指導士になって、一緒に活動してみましょう!
「令和7年度 シルバーリハビリ体操指導士3級養成講習会」
本年度は定員に達したため、募集を終了いたしました。
来年度については日程が決まりましたら掲載いたします。
●過去の養成講習会の様子

↑講義の様子

↑実技の様子