TX土浦延伸を早期実現する会の活動

 つくばエクスプレス(TX)の、つくば駅から土浦市内への延伸を目標として、市と市民有志の皆さま、各経済団体が一丸となって、令和4年4月5日に「TX土浦延伸を実現する会」が発足しました。
 実現する会による茨城県への要望活動の結果もあり、県では延伸先をJR常磐線土浦駅とする方針を決定したため、令和5年12月1日より、会の名称を「TX土浦延伸を早期実現する会」へと変更し、早期実現に向けたPR活動等を行っています。

 

実行委員会の開催

 実行委員会を開催し、関係者の皆さまのご出席のもと、大変活発な意見交換を行うとともに、各種啓発活動を精力的に取り組んでいます。

●令和4年度

  •  4月13日(水)第1回 組織体制、事業計画等について
  •  5月11日(水)第2回 キャラバン隊活動、署名運動、決起大会、茨城県への要望について
  • 11月14日(月)第3回 駅前PR活動、県調査結果に関する報告会の開催について

●令和5年度

  •  4月10日(月)第1回 県第三者委員会提言書、今後の事業活動等について
  •  6月 7日(水)第2回 活動報告会の開催等について
  • 12月1日(金)第3回 今後の活動等について

●令和6年度

  •  4月23日(火)第1回 令和5年度事業報告等について
  •  7月 9日(火)第2回 今後の活動等について 
第3回実行委員会

実行委員会の様子

サンプル画像2

かすみがうらマラソンでのPR(旗の掲出)

 

決起大会の開催

 TXの本市内への延伸の実現に向けて、更なる機運の醸成を図るため、決起大会を開催しました。

  • 開催日時:令和4年6月12日(日) 午後2時~
  • 開催場所:クラフトシビックホール土浦(市民会館・大ホール)
  • 主な内容:講演会、ユニフォームの伝達、署名簿の引継ぎ、大会決議 等
  • 出席者:土浦市長、国会議員、県議会議員、市議会議員、各経済会、各町内会 等
  • 参加者数:576人

活動報告会の開催

 延伸先を土浦駅とする県の方針を受けて、これまでの経過を説明する報告会を開催しました。また、本会の技術アドバイザーである 塚本一也氏を講師にお招きし、「TX土浦延伸と新たな沿線開発について」と題した基調講演会を行いました。。

  • 開催日時:令和5年7月2日(日) 午後2時~
  • 開催場所:クラフトシビックホール土浦(市民会館・大ホール)
  • 主な内容:講演会、ユニフォームの伝達、署名簿の引継ぎ、大会決議 等
  • 出席者:土浦市長、国会議員、県議会議員、市議会議員、各経済会、各町内会等
  • 参加者数:約300人

署名運動の実施

 TXの土浦への延伸にご賛同される方への署名運動を実施しました。

  • イオンモール土浦 令和4年6月4日(土) 午後4時~午後6時
    ※なお、上記の場所および2階モールインフォメーション前に特設ブースを、令和4年6月22日(水)まで設置しました。
  •  土浦駅ペデストリアンデッキ 令和4年6月6日(月)~同月10日(金) 午前7時30分~午前9時

※署名簿の扱いについて 
 いただいた署名2万3,591筆については、全て茨城県に提出いたしました。
 記載していただいた個人情報は、茨城県へ提出する目的以外には一切使用しておりません。
 ・令和4年6月29日(水):2万2,247筆(~令和4年6月28日分)
  茨城県への要望活動において、要望書と併せて茨城県に提出しました。
 ・令和4年11月8日(火):1,344筆(令和4年6月29日~同年10月31日分)
  土浦市議会TX土浦延伸の誘致に関する調査特別委員会が、茨城県知事、茨城県議会議長への要望と併せて茨城県に提出しました。

 

茨城県への要望活動の実施

 つくばと霞ヶ浦をつなぐ、TXの土浦への延伸実現に向けて、茨城県への要望活動を実施しました。

  • 実施日時:令和4年6月29日(水)午前11時30分から(30分程度)
  • 実施場所:茨城県庁 5階 庁議室(水戸市笠原町978番6)
  • 出席者:茨城県副知事、TX土浦延伸を実現する会(土浦市長・県議会議員・市議会議員・経済会代表者等)
  • 内容:要望書及び署名簿の提出、茨城県副知事との懇談 等

キャラバン活動の実施

 土浦方面への延伸の早期実現を目指し、機運醸成を図るため、キャラバン活動を実施しています。

  • 実施日時及び場所
    ・令和4年12月21日(水)JR土浦駅
    ・令和4年12月22日(木)JR神立駅
    ・令和4年12月23日(金)JR荒川沖駅
    ・令和5年12月21日(木)JR土浦駅
  • 内容
    チラシ、PRグッズの配布等

 

TXの本市への延伸に向けて、皆さまのお力添えをいただきながら、本市全体を盛り上げ、オール土浦で取り組んでいきます。

車掌TX制服

このページの内容に関するお問い合わせ先

政策企画課 主任政策員・政策員

〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号 土浦市役所(本庁舎 3階) 

電話番号:029-826-1111(代) 内線2205・2425

メールでお問い合わせをする
  • 【ぺージID】P-20379
  • 【更新日】2024年7月18日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する
PAGE TOP