在宅の重度障害者が、医療機関等への往復に要するタクシー料金の一部を助成します。
対象者 |
市内に住所を有する、次のいずれかに該当する在宅の重度障害者が対象です。 ただし、次のいずれかに該当する方は、対象外です。 |
|||
---|---|---|---|---|
申請時に必要なもの |
福祉タクシー利用券交付申請書・障害者手帳 |
|||
利用券について |
・年間最大50枚まで交付します。交付枚数は、申請月により異なります。 |
|||
利用券の使い方 | 利用券は、医療機関等への往復の際にご利用いただけます。 (1)タクシーの手配の際やタクシーの乗車前に、利用券での支払いが可能か確認してください。 (2)障害者の方ご自身が乗車し、タクシーの運転手にお持ちの障害者手帳を提示してください。 (3)タクシー料金を支払う際に、利用券をタクシーの運転手にお渡しください。 |
|||
その他 |
・再交付はしませんので、紛失等にご注意ください。 |