新治児童館 行事案内




 
 

新治児童館では毎月・毎週いろいろな行事を行っています。

☆7月2日・10日は親子でつくろう(1)”アンパンマンのミニちょうちん”作りでした。アンパンマンとバイキンマンの2つのちょうちんをつくるのは工程が多く時間がかかりましたが、完成した後に出来上がったちょうちんを持って歩く姿が微笑ましかったです。

新治ちょうちん会場
新治ちょうちん作成中
新治ちょうちん完成
 
 
 
☆7月5日は新治児童館デーでした。ゲームコーナーは、わなげとたべっ子バトルというカードゲームでした。制作コーナーはたべっ子どうぶつのキャラクタープラ板でお名前チャーム作りを行いました。フォトコーナーではたべっ子どうぶつのお菓子の箱をイメージしたフォトスポットで写真撮影をしてにぎわいました。
新治児童館デーゲーム1
新治カードバトル
新治児童館デー制作
新治児童館デーフォト

☆7月9日は講師の先生による親子でフラダンスでした。子どもたちもお母さん方もフラダンス用のパウスカートをはいて気分も高まっている様子でした。

床に座ってハンドモーションをしたりベーシックのステップを教えてもらいました。ハワイアンミュージックに包まれてみんなかわいいフラガールでした。

新治フラ
新治フラハンドモーション
新治フラステップ

 

☆7月19日は3歳~小3対象の制作は”手形カレンダーで作り”でした。今回は「たべっこどうぶつ」でした。子どもたちのかわいい手形がライオンと象になりました。おなじみのビスケットやキャラクターのパーツを貼ってかわいいカレンダーに仕上げました。

新治 幼児小学生対象制作会場
幼児、小学生制作制作中
幼児小学生制作完成
 
 
 
 
 

☆7月25日は小中学生工作教室「フラッペのメモスタンド作り」でした。以前開催して好評だったため2回目の開催です。白の樹脂粘土を絵の具で混ぜたり、フラッペのソースをかけてフラッペを仕上げていきました。本物そっくりのフラッペとなりみんなとても喜んで持ち帰りました。

新治フラッペ工作会場
新治フラッペ工作完成品
新治フラッペ工作子どもたち
 
 
 
 
 
 
 
☆駐車場を利用する際は、後から来た方が駐められなくなってしまうことがあるので、コーンの立っている奥のほうから駐めてください。ご協力をお願いします。

 

関連ファイルダウンロード

このページの内容に関するお問い合わせ先

  • 【ぺージID】P-2124
  • 【更新日】2024年12月2日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する
PAGE TOP