新治児童館へようこそ♪
新治児童館は木々に囲まれた自然豊かな児童館です。
みなさまのご来館をお待ちしております。

★利用案内
★行事案内
緊急開催!!
6/7(土)午前10時~11時
親子でつくろう
「キキとララの七夕ガーランド」
定員:3才~小学3年生まで5組(幼児は親子での参加となります。)
申込み:市内の方 5/16(金)9:00~
市外の方 5/20(火)9:00~
制作見本は下をスクロールするとでてきます。
6/16(月)6/26(木)に開催の
親子でつくろう(2)と同じ内容になります。
☆5月20日(火)27日(火)は親子でつくろう(2)”カバさんの歯磨き制作”です。見本を紹介します。

虫歯予防デーに向けカバさんの歯磨き制作をします。ケーキやドーナツを食べると・・・

カバさんの歯にバイキンが発生!歯ブラシで磨いてバイキンをやっつけよう!

シアターのように遊んだ後は、後ろのポケットに各パーツを収納することができます。
☆5月24日(土)小学生工作教室”クリアアクリルブロックです。見本を紹介します。


児童館でもたくさんのシールを用意していますが貼りたいシールがある場合はお持ちください。その際は透明または半透明のシールの方がきれいに見えます。

二つのブロックを重ねて作ります。アクリルブロックのサイズは、6cm×9.5cmとなります。シールをお持ちになる場合はブロック内に入るサイズのシールをご用意ください。
☆5月29日(木)親子ハンドメイドです。見本を紹介します。

今回はクリアフォトスタンドを作成します。透明感が出ておしゃれですね。

子どもの写真や推しの写真などを、11.5cm×7cm以下のサイズにしてお持ちください。縦でも横でもお好みで大丈夫です。
※コンビニ印刷の写真は転写しない場合があります。

写真を講座の中で右のようにクリアな写真に加工してフォトスタンドにします。お部屋に素敵に飾りましょう♪
☆6月4日(水)10日(火)は親子でつくろう(1)”雨とかえるのガーランド”です。見本を紹介します。

梅雨時期にピッタリのガーランドです。雨がたくさん降っているイメージでスズランテープを割いていきます。青いシールを雨粒みたいに貼ったりして楽しく制作しましょう。

子どもたちの足形がカエルに変身します。カタツムリや長靴、てるてる坊主などをつけてかわいく仕上げてくださいね♪
☆6月16日(月)26日(木)親子でつくろう(2)”キキとララの七夕ガーランド”です。見本を紹介します。

サンリオのリトルツインスターズをモチーフに七夕のガーランドを作ります。

手形・足形が織姫様と彦星様のキキララに変身します。

短冊に願い事が書けるようになっています。笹や星の飾りもつけて親子で楽しく七夕飾りを作りましょう。
☆6月21日(土)は小学生工作教室”めじるしアクセサリー作り”です。見本を紹介します。

自分の傘やペットボトルの目印として使用するめじるしアクセサリーを作ります。1人2つ作ることができます。

プラ板に好きなイラストを描き、色鉛筆で染めていきます。自分だけのオリジナルのめじるしマーカーを作ってみましょう。

児童館でもイラストをいくつか用意していますが、好きなイラストを描くこともできます。その際は、縦9cm×横8センチメートルの大きさに入るイラストをお持ちください。
☆今年度の誕生会で誕生児にプレゼントするメダルとバースデーカードを紹介します。

誕生日のお友だちにはいないいないばあっ!のかわいいメダルとバースデーカードをプレゼントします。

わんわんのバースデーカードには、写真や身長・体重、おうちの人からのメッセージなどが入ります。

カードの裏には子どもたちの手形が残せます。

今年度はメダルのプレゼントがあります。ご参加お待ちしています♪
児童館とは
児童福祉法に基づく児童厚生施設で、児童に健全な「あそび」を与え、健康の増進・情緒を豊かにするなど、児童の健全育成を図ることを目的として設置されたものです。
新治児童館では、おはなし会・親子制作・小学生工作教室・ワークショップなど様々な催しをおこなっています。
また、子育てに関する相談・情報の提供も行っていますので、お気軽にご相談ください。
※新治児童館では、学生ボランティアの受け入れを実施しています。詳細はお問い合わせください。