土浦市では,市街化区域を中心とした流域関連公共下水道事業(霞ケ浦湖北流域下水道)と農業振興地域を対象とした農業集落排水事業を実施しています。
家庭などから出た下水は,公共下水道区域では,流域関連公共下水道,特定環境保全公共下水道→土浦公共幹線→流域下水道幹線と流れ込み,霞ケ浦浄化センターできれいにされたあと霞ケ浦へ放流されます。(→下水処理のしくみ)
農業集落排水区域では,西部,北部,東部,西根地区にあるそれぞれの処理場できれいにされたあと,河川などに放流されます。(西根地区は平成20年供用開始予定)
そのほかの区域では,合併処理浄化槽で処理していただいています。
公共下水道区域 | 農業集落排水区域 | その他の区域 |
---|---|---|
流域関連公共下水道, 特定環境保全公共下水道 |
農業集落排水本管 | 合併処理浄化槽 |
↓ | ↓ | ↓ |
土浦・新治公共幹線 | ||
↓ | ||
流域下水道幹線 | ||
↓ | ||
霞ケ浦浄化センター | 処理場(西部,北部,東部,西根地区) | |
↓ | ↓ | |
水路 | 道路側溝,水路など | |
↓ | ↓ | |
河川 | ||
↓ | ||
霞ケ浦 |