市民税・県民税申告書への個人番号(マイナンバー)の記載について

平成29年度より,市民税・県民税の申告書を提出するときに,個人番号(マイナンバー)の記載が必要となります。
申告者本人のほか,扶養親族や事業専従者の個人番号(マイナンバー)の記載も必要となります。
申告の際には,個人番号(マイナンバー)の記載された書類をお持ち下さい。

本人確認

個人番号(マイナンバー)を記載した申告書の提出時,本人確認を行っております。個人番号カード(マイナンバーカード)をお持ちの場合は,カードのみで確認が可能ですが,通知カード等の個人番号(マイナンバー)のみが記載された書類をお持ちの場合は,身元確認のための書類も必要になりますので,運転免許証や健康保険証等もお持ち下さい。

支所・出張所

各支所・出張所へ個人番号(マイナンバー)が記載された申告書を提出する際は,個人番号(マイナンバー)の記載された書類の写しと,本人確認書類(免許証,保険証など)の写しを添付してください。

郵送

申告書を郵送する際には,個人番号(マイナンバー)の記載された書類の写しと,本人確認書類(免許証,保険証など)の写しも同封して,簡易書留などの追跡可能な方法で送付していただきますようお願いいたします。

※個人番号(マイナンバー)の記載は,「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(マイナンバー法)」の施行によるものです。
※申告書の郵送は,普通郵便でも受理いたしますが,郵送中の紛失などの場合に確認ができません。

このページの内容に関するお問い合わせ先

課税課 市民税係

〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号 土浦市役所(本庁舎 2階)

電話番号:029-826-1111(代)   (内線 2232・2237・2239・2493)

メールでお問い合わせをする
  • 【ぺージID】P-9488
  • 【更新日】2017年1月13日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する
PAGE TOP