第3期土浦市まち・ひと・しごと創生人口ビジョン・総合戦略を策定しました
本市におきましては、持続可能な社会の実現に向けて、本市の実情に即した人口の長期的展望を改めて明示するため、国の最新の将来人口推計を基に、第3期土浦市まち・ひと・しごと創生「人口ビジョン」を策定するとともに、第2期総合戦略の進捗状況や国・県の動向、市民の皆様からの御意見などを踏まえ、第3期土浦市まち・ひと・しごと創生「総合戦略」を策定いたしました。
今後は、この「人口ビジョン」「総合戦略」に基づき、市民の誰もが個性と多様性を互いに尊重し、それぞれの夢や希望がかない、生きがいを感じ、その人らしく暮らせるまち、さらには若者や女性にも選ばれるまちを目指して、全庁を挙げて「地方創生」の取組を推進してまいります。
第3期人口ビジョン・総合戦略の詳細は、関連ファイルダウンロードをご参照ください。
第3期土浦市まち・ひと・しごと創生「人口ビジョン」
対象期間(目標年度)
令和52(2070)年
本市が目指すべき将来の方向性(主たるターゲットと対応方針)
基本方針1 : 結婚・出産・子育て世代をターゲットとした「出生率の向上」
基本方針2 : 20歳代~30歳代を中心とする青年・壮年世代を主なターゲットとした「転入超過の維持」
基本方針3 : 子育てや仕事が一段落を迎えた中高年世代を主なターゲットとした「転入の促進」
第3期土浦市まち・ひと・しごと創生「総合戦略」
対象期間
令和7(2025)年度~令和11(2029)年度
戦略分野と戦略展開方針
戦略分野1:結婚・出産・子育ての応援 誰もが活躍できる地域社会の創造
(1)仕事と子育てが両立できる環境の構築
(2)安心して子育てできる環境の構築
(3)結婚支援の充実
(4)市民の誰もが活躍できる地域社会づくり
戦略分野2:地域経済の活性化を通じた持続性ある雇用基盤の確立
(1)良質な雇用の拡大と多様な人材の就業促進
(2)新たな就労機会の創造
(3)交流人口・関係人口の拡大による地域経済の活性化
戦略分野3:暮らしやすさの向上による人口還流の創造
(1)都心にはないゆとりある魅力的な環境の創造
(2)生活の利便性向上と安心・安全な暮らしの実現
(3)「選ばれるまち」としての魅力の創造と定住のきっかけづくり
戦略分野4:長期的な視野に立った魅力ある地域の創造
(1)持続可能なコミュニティの確立
(2)暮らしの質を向上させるまちづくり
(3)TXの土浦延伸を見据えた機運醸成と調査検討の推進