令和6年度第6回土浦市一般会計補正予算:8億818万8000円
物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金 活用事業一覧(令和6年度第6回土浦市一般会計補正予算分) [PDF形式/530.51KB]
生活者支援
◎消費下支え等を通じた生活者支援(2億101万2,000円)
物価高騰の影響を受けた生活者を支援するとともに、地域経済の活性化を図るため、幅広く事業者の方々の参加を募り、市民の皆様の地域消費を喚起するプレミアム付商品券を発行する
※商品券額面:7,000円/冊(5,000円で購入)、プレミアム率:40%、その他詳細は、決定次第市HP等で公表予定
【実施事業】プレミアム付商品券発行事業(重点支援事業)
◎エネルギー・食料品価格等の物価高騰に伴う子育て世帯支援(※財源更生のみ)
子育て世帯の負担軽減を図るため、市立小中学校給食費の保護者負担について、令和5年10月分から無償化を実施しており、その財源に交付金を活用する。
【実施事業】土浦市立学校給食センター管理運営事業
低所得世帯支援枠
◎低所得世帯への支援(6億717万6,000円)
物価高騰の負担感が大きい低所得世帯への負担の軽減を図るため、次の世帯に給付金を支給する。
・対 象:(1)基準日(令和6年12月13日)において、世帯全員の令和6年度分の住民税均等割が非課税である世帯
(2)基準日(令和6年12月13日)において、(1)に該当する世帯に属する18歳以下の児童
・支給額:(1)1世帯当たり3万円、(2)児童1人当たり2万円
【実施事業】物価高騰対応重点支援給付金給付事業(重点支援事業)