地震の用語
マグニチュード : 地震のエネルギーの大きさを表します。震 度 : 各地での揺れの大きさを表します。
震度0 | 人は揺れを感じない。 |
震度1 | 屋内にいる人の一部が、わずかな揺れを感じる。 |
震度2 | 屋内にいる人の多くが揺れを感じ、眠っている人の一部が目を覚ます。吊り下がった電灯等がわずかにゆれる。 |
震度3 | 屋内にいるほとんどの人が揺れを感じ、恐怖感を覚える人もいる。棚の食器類が音を立てることがある。 |
震度4 | かなりの恐怖感があり、一部の人は、身の安全を図ろうとする。眠っている人のほとんどが目を覚ます。吊り下げ物が大きく揺れ、不安定な置物が、倒れる。 |
震度5弱 | 多くの人が、身の安全を図ろうとする。一部の人は、行動に支障を感じる。不安定な置物の多くが倒れ、家具が移動することがある。 |
震度5強 | 非常に恐怖を感じる。多くの人が、行動に支障を感じる。タンス等の重い家具が倒れることがある。変形によりドアが開かなくなることがある。 |
震度6弱 | 立っていることが困難になる。固定していない重い家具の多く移動、転倒する。開かなくなるドアが多い。 |
震度6強 | 立っていることができず、はわないと動くことができない。固定していない重い家具のほとんどが移動、転倒する。戸が外れて飛ぶことがある。 |
震度7 | 揺れにほんろうされ、自分の意志で行動できない。ほとんどの家具が大きく移動し、飛ぶものもある。建物が大きく破壊され、地割れや地滑りが発生する。 |