内水ハザードマップ

近年、日本各地で集中豪雨の被害が発生しています。土浦市でも平成20年8月に集中豪雨に見舞われました。
そこで土浦市では、浸水被害や土砂災害に備えるため「内水ハザードマップ」を作成しました。

土浦内水HM表紙

 

利用方法

地図面は,大雨によって想定される浸水区域及び浸水深急傾斜崩壊危険箇所などを表示しています。
お住まいの地域がどのくらい被害に合う危険性があるのか把握しておきましょう。

土浦内水HM地図面 堤防決壊絵    

 

記事面は,浸水のメカニズムと浸水対策,避難情報の取得方法や避難時の心得・持ち物チェックなどが記載されています。
避難場所や避難ルートをあらかじめ確認しておき,いざというときに備えましょう。

ハザードマップの使い方 気象情報と雨の降り方 浸水のメカニズム

避難情報の取得方法 家庭でできる浸水対策 避難するときの心得

持ち物チェックリスト

 入手方法

 下のファイルを印刷してご利用ください。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

下水道課

〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号 土浦市役所(本庁舎 4階)

電話番号:029-826-1111(代) 管理係⇒内線2255 維持係⇒内線2338 工務係⇒内線2487

メールでお問い合わせをする
  • 【ぺージID】P-4707
  • 【更新日】2013年6月19日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する
PAGE TOP