田宮ばやし(県指定)

田宮ばやし田宮地区の祇園祭で、7月最終日曜日に奉納されるお囃子。

もともとは単調で、江戸時代中期頃から他地域との交流が進みつつ、田宮独特のリズムに変化しました。はやしの内容は三切り、大杉ばやし、かっころばやし、やぐるま、かどつけ、かえり、ほうそうばやしの7種類からなります。

(県指定無形民俗文化財)

このページの内容に関するお問い合わせ先

  • 【ぺージID】P-1138
  • 【更新日】2023年6月20日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する
PAGE TOP