茨城アストロプラネッツ

茨城アストロプラネッツ  フレンドリータウン協定締結

令和3年2月10日(水)に、土浦市と茨城アストロプラネッツを運営する株式会社茨城県民球団は、相互に連携・協力することにより、スポーツを通じた地域振興をはじめ、青少年の健全育成・市民の健康増進・豊かな社会生活の実現を目指すことを目的とする「フレンドリータウン協定」を締結しました。

 

協定の主な内容

(1)スポーツ振興に関すること
(2)青少年の健全育成に関すること
(3)健康の増進に関すること
(4)観光振興に関すること
(5)市民交流に関すること
(6)相互の魅力づくりに関すること
(7)その他本協定の目的の達成に資すること
(8)前各号に掲げる事業の広報に関すること

 

茨城アストロプラネッツの紹介

エンブレム・チームカラー

チーム名の「アストロ」は「天体の」、「プラネッツ」は「惑星」という意味です。
天体や惑星をイメージしたデザインに茨城のシンボルでもある筑波山、さらに野球のボールやバッドを取り入れたエンブレムです。
チームカラーは筑波山が「紫峰」と呼ばれていること、県の木が「梅」であることから【梅紫】を採用しました。

                     アストロプラネッツロゴ

マスコットキャラクター

プラネッツカラーを身にまとい宇宙からやってきた「アストロマン」球場にやってきて剛速球を投げるという噂も・・・!?

                アストロプラネッツキャラ

 

茨城アストロプラネッツ 公式ホームページはこちら

このページの内容に関するお問い合わせ先

スポーツ振興課

〒300-0036 茨城県土浦市大和町9番2号 土浦市教育委員会(ウララ2 7階)

電話番号:029-826-1111(代) スポーツ振興係⇒内線5123

メールでお問い合わせをする
  • 【ぺージID】P-19230
  • 【更新日】2024年12月12日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する
PAGE TOP