国際理解教室は、外国文化を知ってもらうために、土浦市近隣にお住いの外国出身者を講師として派遣する講座です。各国のものの見方や考え方、生きた文化を学び、異文化理解を深めます。外国人の方から直接お話を聞くことができる貴重な機会です。授業やクラブ活動、地域活動の一環として是非ご活用ください。
主 催
土浦市・土浦ユネスコ協会
実施時期
令和7年9月8日(月)~令和8年3月13日(金)
※原則平日実施とします。土・日・祝日をご希望の場合は、ご相談ください。
対 象
市内幼稚園、保育所、小・中・義務教育学校、高等学校、各地区市民委員会、市民団体等
講 師
日本語が話せる外国人留学生等を派遣します。
(中国、メキシコ、韓国、ベトナム、フランス等)
内 容
希望の会場に講師を派遣し、パワーポイント資料等を使用し、日本語で出身国の紹介や質疑応答を行います。
1回1~2時間程度(講師1名あたり1時間程度)で実施いたします。
費 用
講師に対する謝礼は、主催者が負担いたします。
講師の送迎について、主催者が送迎を行います。
会場使用料等が発生する場合は、申請団体でご負担をお願いします。
申し込み手続き
講師派遣申請書を記入し、令和7年10月31日(金)までに、市民活動課へ直接持参またはメールでご提出ください。
申請日から1か月以内に開催決定通知書を送付します。
事業終了後15日以内に事業実施報告書を提出してください。
※申し込み多数の場合は、先着順させていただきます。
※講座開催希望日より1か月以上前にお申し込みください。
申し込み先
土浦市役所市民活動課国際係
住所 土浦市大和町9-1市民活動課国際係内
電話 029-826-1111(内線2031) FAX 029-826-1214
メール kokutab14@city.tsuchiura.lg.jp