各課紹介
市民活動課
お知らせ
- 【2月の対応日】外国語通訳が利用できます/Interpreting services in Feb./(Os dias que tem atendimento em português durante mês de Fevereiro)Temos intérprete/(2月对应日期)提供窗口口译服务(2023年2月2日掲載)
- 令和4年度「NPO法人設立セミナー」の参加者募集(2023年1月26日掲載)
- 令和4年度 男女共同参画×市民協働フェスティバルの実施について(2022年12月15日掲載)
- 令和4年度土浦市女性の専門職資格取得等支援事業補助金のご案内(2022年9月13日掲載)
- ~ウクライナ人道支援募金~あたたかいご支援ありがとうございました!(2022年8月9日掲載)
- 多言語通訳機を用意しています/Multilingual interpreter is available. /Temos parelho de intérprete multilíngue a sua disposição. /提供多语种翻译设备。/Chúng tôi đã chuẩn bị thiết bị dịch đa ngôn ngữ. /Magagamit ang multilingual interpreter equipment.(2021年9月7日掲載)
事務内容紹介(分掌事務)
・国際係
姉妹都市パロアルト市・友好都市フリードリッヒスハーフェン市紹介
・国際交流協会
・市民協働室
ボランティアに関すること → 土浦市社会福祉協議会ボランティアのホームページへ
・男女共同参画室
市民憲章に関すること。
係名
|
分掌事務
|
国際係
|
多文化共生の推進に関すること。
|
海外の姉妹都市,友好都市等に関すること。
|
|
土浦市国際交流協会および土浦ユネスコ協会に関すること。
|
|
その他国際交流の推進に関すること。
|
|
市民協働室
|
|
コミュニティ活動に関すること。
|
|
地区長及び町内会または自治会に関すること。
|
|
地域公民館の整備に関すること。
|
|
地縁による団体の認可に関すること。
|
|
神立地区コミュニティセンターに関すること。
|
|
市民憲章に関すること。
|
|
まちづくり市民会議に関すること。
|
|
市民との協働に関すること。
|
|
NPO及びボランティアに関すること。
|
|
その他協働の推進に関すること。
|
|
男女共同参画室
|
男女共同参画に係る施策の企画及び推進に関すること。
|
男女共同参画に係る計画に関すること。
|
|
男女共同参画に係る調査、研究及び啓発に関すること。
|
|
男女共同参画センターに関すること。
|
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは市民活動課です。
土浦市役所(本庁舎 2階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号
電話番号:029-826-1111(代) 国際係⇒内線2030 市民協働室⇒内線2234 男女共同参画室⇒2506
メールでのお問い合わせはこちら- 2022年4月1日
- 印刷する