
主催
土浦市まちづくり市民会議 スポーツ・健康部
ガイド・協力
土浦市観光ボランティアガイド協会
日時
令和7年12月6日(土曜日)午前8時30分集合、午後0時15分解散予定
※雨天中止。中止の場合は事務局より連絡いたします(前日12月5日の午後5時に態度決定)
集合場所
小町の館(土浦市小野491)体験館前
※駐車場は、小町の館の駐車場をご利用ください。
内容・行程
- 午前8時30分 小町の館 体験館前集合。コース説明、準備運動をしてから朝日峠ハイキングコースを登りはじめます。片道2.2キロメートルほどの、初心者でも安心の展望コースです。
- ゆったりペースで景色を楽しむハイキングです。ペースの早い方には、あまり先行しすぎないようペースダウンをお願いすることがあります。集団行動へのご協力をお願いします。
- 眺望のよいポイントで何度か休憩を挟みます。土浦市観光ボランティアガイド協会のガイドさんによる見どころ解説があります。
- もみじ谷は紅葉の名所です。催行日と紅葉のタイミングが合えば、美しい景色を楽しむことができるでしょう。
- 朝日峠展望公園は見晴らしがよく、360度の大パノラマを楽しむことができます。ここで30分程度の自由時間を取ります。
- 登りと同じコースを逆に辿り下山。出発地点まで全員無事に戻って終了となります。午後0時15分解散予定。
※地図をクリックすると別ウィンドウで開きます
対象
市内在住または在勤在学の小学5年生以上の方で、低山登山ができる程度の体力のある方(18歳未満は保護者同伴のこと)
参加費
無料
定員
20名(先着順)
持ち物
登山ができる服装、運動靴、軽食、飲み物、タオル、雨具、手袋、帽子
申込方法
申込フォームに入力、または市民会議事務局に電話
申し込み受付は11月4日(火)午前9時から開始
連絡先
事務局電話番号:029-826-1978
メール:shimin-katsudo@city.tsuchiura.lg.jp
当日緊急連絡先:090-3244-1307(12月5日(金)17時15分~12月6(土)にかけての連絡先。急遽キャンセルしたい、向かう途中でトラブルがあった、などの際に御連絡ください。左記の時間帯以外は、事務局電話番号にお掛けください)

