「障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律」(以下「障害者虐待防止法」)が平成24年10月に施行されました。「障害者虐待防止法」では、虐待を受けている可能性がある障害者を発見した場合の市町村等への通報義務が規定されています。
これに伴い、土浦市では障害者虐待の防止や早期発見、虐待を受けた障害者の迅速かつ適切な保護等を目的に、「土浦市障害者虐待防止センター」を開設しました。虐待を受けていることが疑われる障害者を発見した場合は、下記の相談窓口までご連絡ください。
●土浦市障害者虐待防止センター(土浦市大和町9番2号 ウララ2ビル4階 土浦市社会福祉協議会内)
24時間対応専用ダイヤル 電話番号:029-824-1650
※障害者の生命に危険が生じる状況の際は、まず警察に連絡し、障害者の安全を確保して下さい。
FAXをご利用の方は FAX:029-824-4118
※FAXでの受付は年末年始(12/29~1/3)及び国民の祝日を除く8時30分~17時15分です。