土浦市つくしの家は、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(障害者総合支援法)に基づく障害福祉サービスを提供する事業所です。「就労継続支援B型」及び「生活介護」の事業を行っており、18歳以上の知的障害のある方に対し、就労に向けた訓練及び自立生活に必要な訓練を行っています。
施設概要
【運営法人】 土浦市
【定員】 生活介護14名、就労継続支援B型46名
【所在地】 土浦市上高津1810番地
【電話番号(FAX兼用)】 029-823-5881
【E-Mail】 tsukushinoie@city.tsuchiura.lg.jp
事業概要
【諸経費】 給食代350円/食(おやつ代含む)
【活動費】 別途実費負担あり(父母の会、保護者会費含む)
【通所方法】
・徒歩、自転車、路線バス、家族送迎などによる自主通所(送迎のサービスはありません。)
・路線バス…JR土浦駅西口から「関東鉄道バス」つくばセンター行き【土浦特別支援学校経由】(3番のりば)に乗車、「土浦特別支援学校前」下車(徒歩2分)
【開所時間】
・平日の午前8時30分から午後5時15分まで (指導時間は、午前8時40分から午後4時30分まで)
・土曜日・日曜日・祝祭日及び年末年始は休みになります。
【作業内容】
・梱包用資材加工、組立て
・サンダル、靴製品、雑貨等への値札付け、箱詰め
・ボールペン等の文房具の袋詰め、箱詰め
・自主制作品 木工(レンコン鍋敷、組み木)手芸(バッグ、ペンケース)
・ダイレクトメール等の宛名貼り、チラシ組み
特色・PR
当事業所は、上高津貝塚ふるさと歴史の広場や宍塚大池など自然豊かな環境に囲まれた中に位置しており、利用者の方のニーズやスキル、特性などを把握しながら、受注作業や創作作業、生活訓練を通して社会適応性、社会自立を図ることや身辺自立などの支援を提供しています。