『食育推進グループ』活動報告
◎こどもグループ
☆おやこの食育教室
【日時】 令和7年1月18日(土)10:00~13:00
【場所】 土浦市保健センター
【内容】 親子で調理実習
実習メニュー:鮭とさつまいものグラタン、いちごのしゅわしゅわゼリー、オリジナルスープ
⇒おやこの食育教室 レシピ [PDF形式/179.45KB]
※動画は令和2年度に行った事業のものです。
◎成人グループ
☆魚ギョッと料理教室
【日時】 令和6年7月17日(水)10:00~13:00
【場所】 土浦市保健センター
【内容】 調理実習
実習メニュー:さば缶のキーマカレー、ナン(プレーン・チーズ)、 チョレギサラダ、黒ごまプリン
⇒魚ギョッと料理教室 レシピ [PDF形式/288.94KB]
※動画は令和2年度に行った事業のものです。
☆働き世代のための教室
【日時】 令和7年1月27日(月)10:00~13:00
【場所】 土浦市保健センター
【内容】 調理実習
普及メニュー:たっぷりきのこの和風ハヤシライス、さつまいもときゅうりのヨーグルトサラダ、中華たまごスープ
⇒働き世代のための料理教室 [PDF形式/167.37KB]
☆ ~親子で楽しむ~ いばらきの味料理教室
【日時】 令和6年12月15日(日)10:00~13:00
【場所】 土浦市保健センター
【内容】 親子で調理実習
実習メニュー:さつまいもと豆腐のパンケーキ、鶏の照り焼き、わかめスープ、牛乳かん~イチゴソースかけ~
⇒~親子で楽しむ~ いばらきの味料理教室 レシピ [PDF形式/264.1KB]
◎高齢者グループ
☆やさしい在宅介護食教室
【日時】 令和7年2月19日(水)10:00~13:00
【場所】 土浦市保健センター
【内容】 調理実習
実習メニュー:軟飯・やわらか松風焼き、小松菜のミルク煮、豆乳くずもち
⇒やさしい介護食教室 レシピ [PDF形式/194.39KB]

普通食

きざみ食

ミキサー食
☆高齢者のための食育教室
【日時】 令和6年10月16日(水)10:00~13:00
【場所】 土浦市保健センター
【内容】 調理実習
実習メニュー:軟飯、焼春巻き、五目ひじき煮、牛乳かんにあんこのせ
⇒高齢者のための食育教室 レシピ [PDF形式/188.7KB]
※動画は令和2年度に行った事業のものです。
☆備災クッキング教室
【日時】 令和6年11月20日(水)10:00~13:00
【場所】 土浦市保健センター
【内容】 調理実習
実習メニュー:お赤飯、もっちり麦ごはん、豚肉のえのき巻き白味噌煮、切り干し大根煮、みそ汁、りんごサワー煮
(全てポリ袋を使用したメニュー)
⇒備災クッキング教室 レシピ [PDF形式/151.01KB]
※動画は令和2年度に行った事業のものです。
◎男性グループ
☆男性のための料理教室
【日時】 令和7年1月22日(水)10:00~13:00
【場所】 土浦市保健センター
【内容】 男性市民を対象とした調理実習
実習メニュー:雑穀ご飯、あげないメンチ風コロッケ、酢みそ和え、マンゴーヨーグルト
⇒男性のための料理教室 レシピ [PDF形式/186.24KB]
※動画は令和2年度に行った事業のものです。
☆男性のための食育教室
【日時】 令和6年12月18日(水)10:00~13:00
【場所】 土浦市保健センター
【内容】 男性市民を対象とした調理実習
実習メニュー:二八そば・けんちんつけ汁・牛乳そば玉入りフルーツポンチ
⇒男性のための食育教室 レシピ [PDF形式/133.57KB]
⇒そばの打ち方 [PDF形式/2.11MB]