市立学校における医療的ケア児支援事業について

土浦市立学校で実施する医療的ケアについて

土浦市では「医療的ケア児支援事業」として、日常的に医療的ケアを必要とする児童生徒が在籍する市立学校に看護師を派遣し、必要な医療的ケアを行っています。

医療的ケア児支援事業の目的

医療的ケアを必要とする児童生徒個々の心身状況に応じた適切な支援を行うことにより、児童生徒の健やかな成長を図るとともに、家族の離職防止を図り、安心して子どもを生み、育てることができる社会の実現に寄与することを目的としています。

医療的ケアの内容

・喀痰吸引

・経管栄養

・導尿

・血糖測定 など

実施場所

児童生徒が在籍する市立学校

実施方法

医療的ケアを行う時間帯に合わせて、土浦市が委託する事業所から看護師等を派遣し、必要なケアを行います。

医療的ケア児支援事業の利用をお考えの方へ

在籍中(もしくは就学予定)の学校または下記問い合わせ先へご相談ください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

  • 【ぺージID】P-18715
  • 【更新日】2023年5月25日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する
PAGE TOP