マタニティ教室

 妊婦さんやご家族が安心してお産にのぞめるように妊娠中の過ごし方やお産、赤ちゃんのことなどをお話します。予約については、予約方法をご覧ください。(定員あり)

対象者(おおむね妊娠6~7か月の方)

土浦市に住所登録のある妊婦さんとご家族

実施内容

〇妊娠中の日常生活
〇お産について
〇産後の生活
〇赤ちゃんのお世話
 ・赤ちゃんの抱き方
 ・授乳について
 ・沐浴・抱っこについて(見学・体験) ※体験は希望制

〇多胎妊娠・出産についての講話(多胎妊婦の方のみ)

※栄養についてのご相談をご希望の方は、栄養士による個別栄養相談をご案内していますので、健康増進課(029-826-3471)までご連絡ください。

日時

【開催日】
令和6年 4月9日(火)

      5月7日(火)

      6月4日(火)

      7月2日(火)

      8月6日(火)

      9月3日(火)

      10月1日(火)

      11月5日(火)

      12月3日(火)

令和7年 1月7日(火)

      2月4日(火)

      3月4日(火)

 

【受付時間】
9:45 ~ 10:00

【実施時間】
10:00 ~ 12:00
※沐浴体験希望の方は、12:30 終了予定
※多胎妊娠・出産の講話をご希望の方は、12:45 終了予定

 

※日程や内容が変更となる場合がありますので、ご了承ください。
※予約の〆切は各開催日の1週間前となります。

 

実施場所

土浦市保健センター(土浦市下高津二丁目7番27号)

予約方法

ご希望の日程のマタニティ教室予約フォームより、予約してください。

 

★令和6年12月3日(火)マタニティ教室の予約は定員に達しました。

★令和7年 1月7日(火)マタニティ教室 予約フォーム

★令和7年 2月4日(火)マタニティ教室 予約フォーム

★令和7年 3月4日(火)マタニティ教室 予約フォーム

※予約フォームは、開催日の前月1日より、予約可能です。

※予約は開催日の1週間前まで可能ですが、人数が定員になり次第、予約終了となります。

 ご理解の程よろしくお願いいたします。

※教室をキャンセルしたい場合は、下に掲載されている、キャンセル専用のフォームをご利用ください。

※キャンセル時に受付番号の入力が必要ですので、あらかじめ受付番号をお控えください。

※予約変更の場合も、キャンセルのお手続き後に、改めてご予約をお願いいたします。

※電話での予約・キャンセルはお受けしておりませんので、ご了承ください。

 

予約のキャンセル

教室をキャンセルしたい場合は、こちらのキャンセル専用のフォームをご利用ください。

令和6年12月3日(火)マタニティ教室 キャンセル専用フォーム

令和7年 1月3日(火)マタニティ教室 キャンセル専用フォーム

令和7年 2月4日(火)マタニティ教室 キャンセル専用フォーム

令和7年 3月4日(火)マタニティ教室 キャンセル専用フォーム

 

 

費用

テキスト代440円(おつりの無いよう、ご用意をお願いいたします)

持参するもの

母子健康手帳
筆記用具
飲み物

感染予防対策のご案内とお願い

〇来所前に自宅等で体温を測定のうえ、発熱や風邪症状がないことを確認してからお越しください。

〇会場では、アルコール消毒などを適宜行い、スタッフはマスクを着用して実施しますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。

〇会場は換気しています。室内温度の調整が難しい場合がありますので、服装の工夫等にご協力ください。

 

つちまるビーンズ(多胎ママパパのための交流会)

ふたご、みつごなどの多胎児を妊娠中・子育て中の仲間で集まり、気軽におしゃべり会をしませんか。

仲間と一緒に過ごし、一緒にリフレッシュしましょう。

マタニティ教室と同日の日程となります。詳細はこちらをご覧ください。

 

赤ちゃんのお世話 動画コーナー

母子衛生研究会

 公益財団法人 母子衛生研究会のYoutubeチャンネルでは、赤ちゃんのお着替えの仕方やおむつ交換、沐浴方法などの動画を公開しています。

【実演】赤ちゃんの沐浴の方法
赤ちゃんの沐浴のやり方の実演動画です。
沐浴にはいろいろなやり方があるので、その中の一例として参考にしてください。

動画内では沐浴後にからだを拭いて、洋服を着せていますが、赤ちゃんの沐浴後は保湿ケアをしっかりしましょう。
入浴&スキンケア:スキンケアの基本は「清潔」「保湿」です」も参考にしてください。

【実演】赤ちゃんのお着替えの方法



【実演】赤ちゃんのおむつ交換の方法


【実演】赤ちゃんの抱っこの方法

茨城県助産師会 

 茨城県助産師会では、妊産褥婦さんに対し、少しでも安心して、妊娠・出産子育てができるよう、助産師による健康教育動画を作成し、配信しています。動画は、茨城県助産師会ホームページにてご覧いただけます。

 

厚生労働省「赤ちゃんが泣きやまない~泣きへの対処と理解のために~」

 厚生労働省のホームページでは、赤ちゃんが泣きやまない時の対処方法や揺さぶられ症候群について等をまとめた動画とQ&Aを掲載しています。

ぜひ、ご覧ください。

【厚生労働省ホームページ】
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000030718.html

 

日本産婦人科医「妊娠・出産のための動画シリーズ」

 日本産婦人科医会のホームページでは、これから妊娠・出産・育児を迎える方を対象に、産婦人科医がお伝えしたいアドバイスを動画で掲載しています。

ぜひ、ご覧ください。

【日本産婦人科医会ホームページ】
https://mcmc.jaog.or.jp/pregnants/sessions/42

このページの内容に関するお問い合わせ先

  • 【ぺージID】P-144
  • 【更新日】2024年11月25日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する
PAGE TOP